INTERVIEW インタビュー記事
PLAYLIST プレイリスト記事
NEWS ニュース記事
COLUMN 寄稿されたコラムをお届け
REVIEW レビュー
HOW TO サブスクサービス使い方など
前のメニューに戻る
Spotify スウェーデン発の世界的音楽ストリーミングサービス
YouTube Music YouTubeが始めた音楽ストリーミングサービス
Apple Music Appleが展開する2大音楽ストリーミングの一角
前のメニューに戻る
Apple Musicとは?
Apple Musicの使い方
Apple Musicは何ができるの?
料金プラン一覧
通信量はどれくらい?
解約方法/アカウント削除
iTunesでCD音源管理
学割プランについて
ファミリープランは?
Apple Music Voiceプランとは?
どうやって始めるの?
リピート再生する方法
ダウンロード/オフライン再生
Apple Musicで歌詞をみる
Apple Musicの支払い方法
音質の設定方法
プレイリストの作り方
PCブラウザでのApple Music利用
Android版Apple Musicの使い方
Apple Musicのロスレスオーディオ
Apple MusicをAlexaで操作
Apple Musicのタイマーは?
Apple Musicで再生できない
ダウンロードできない時の対処法
Apple Musicのドルビーアトモス
LINE MUSIC LINEが展開する音楽ストリーミングサービス
AWA AWAが展開する音楽ストリーミングサービス
Amazon Music Amazonが展開する音楽ストリーミングサービス
サービス比較
MOVIE 動画ストリーミングサービス
文: Kou Ishimaru
2019年4月11日(木)、渋谷O-nestにて株式会社CINRAが運営する『She is』主催の参加型イベント<吉澤嘉代子と穂村弘の「言葉の夜会」 〜まばたくたびに春の夢〜>が開催されます。
『She is』は、女性を取り巻くカルチャーや思想を伝えるコミュニティメディア。編集部のみが発信する一方通行のメディアではなく、女性クリエイター、アーティストといった有名な方から、素敵な考えを持つ一般の方まで、「Girlfriends」と呼ぶ魅力的な女性たちの声を集め、その想いを「ウェブマガジン」や「ギフト」「イベント」に活かし、考えを深めていく参加型コミュニティです。
今回のイベントでは、この「Girlfriends」の1人でもあるシンガーソングライターの吉澤嘉代子と歌人の穂村弘を招き、ライブ、トーク、ワークショップ、朗読、交流会を実施。2人が大切にしている「言葉」に関して語り合うトークイベントや、『She is』の3、4月特集「夢の時間」からインスパイアされた作品の朗読なども行います。
また、事前に参加者から募集した短歌のなかから2人が気になるものをピックアップしたり、「夢」にまつわる疑問や質問に答えるお悩み相談タイムや、ミニ懇親会など参加者も積極的に参加できるプログラムがたくさん用意されています。この機会に『She is』を通して色々な考えを深めてみてはいかがでしょうか。
イベント情報
![]()
日時:4月11日(木)OPEN18:30/START 19:30 CLOSE 22:30
場所:TSUTAYA O-nest
入場料:無料(入場時1ドリンクチャージ600円)
《注意事項》
1、イベントにご参加いただくためには月額800円or3,500円の有料「Members」にご登録いただく必要があります。お申し込みは以下のページから可能です。
https://sheishere.jp/registration/2、イベント参加には事前に以下のフォームにてお申し込みが必要です。人数多数の場合は抽選となります。
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScYq-oSDOZv0ZLdWmVMyXZM8RGJGLfGOBCBapeZMPSmQ9PG3w/viewform?share参加人数:200名
※50名のみ椅子席、150名はスタンディングでご覧いただく形です。
※座席の指定はございません。開場後、受付順にご入場いただきます。
この記事を作った人
POPULAR
人気記事