INTERVIEW インタビュー記事
PLAYLIST プレイリスト記事
NEWS ニュース記事
COLUMN 寄稿されたコラムをお届け
REVIEW レビュー
HOW TO サブスクサービス使い方など
前のメニューに戻る
Spotify スウェーデン発の世界的音楽ストリーミングサービス
YouTube Music YouTubeが始めた音楽ストリーミングサービス
Apple Music Appleが展開する2大音楽ストリーミングの一角
前のメニューに戻る
Apple Musicとは?
Apple Musicの使い方
Apple Musicは何ができるの?
料金プラン一覧
通信量はどれくらい?
解約方法/アカウント削除
iTunesでCD音源管理
学割プランについて
ファミリープランは?
Apple Music Voiceプランとは?
どうやって始めるの?
リピート再生する方法
ダウンロード/オフライン再生
Apple Musicで歌詞をみる
Apple Musicの支払い方法
音質の設定方法
プレイリストの作り方
PCブラウザでのApple Music利用
Android版Apple Musicの使い方
Apple Musicのロスレスオーディオ
Apple MusicをAlexaで操作
Apple Musicのタイマーは?
Apple Musicで再生できない
ダウンロードできない時の対処法
Apple Musicのドルビーアトモス
LINE MUSIC LINEが展開する音楽ストリーミングサービス
AWA AWAが展開する音楽ストリーミングサービス
Amazon Music Amazonが展開する音楽ストリーミングサービス
サービス比較
MOVIE 動画ストリーミングサービス
文: Kou Ishimaru
カルチャーWEBメディア『CINRA.NET』の運営や、自分らしく生きる女性を祝福するライフ&カルチャーコミュニティ『She is』などを手がけるCINRAが、Women’s Health Actionと共にプロデュースするオンラインイベント<わたしたちのヘルシー 〜心とからだの話をはじめよう〜>を開催。タイムテーブルと追加ゲストが公開された。
<わたしたちのヘルシー 〜心とからだの話をはじめよう〜>は、今年度の女性の健康週間(3月1日〜8日)と国際女性デー(3月8日)に合わせて、3月6日(土)、7日(日)の2日間、YouTubeとInstagramにて開催されるオンラインイベント。女性自身の心とからだのヘルスケアについて、見て、知って、ときには楽しみながら考えられる配信となるそうだ。
開催が今週末に迫る中、今回の発表では生理や妊活、メンタルヘルスなど、女性の心とからだの健康にまつわるコンテンツが公開。参加ゲストとして青柳文子、たなかみさき、MICO、村田倫子、武居詩織、花盛友里らの追加出演が決定したほか、当日のタイムテーブルも発表された。
また3月6日(土)、7日(日)の2日間、YouTubeの各配信コンテンツの最後で「合言葉」を発表される。トークセッションを5つ以上見て、合言葉を5つ集め、アンケートに答えると抽選で100名の方に「わたしたちのヘルシー」オリジナルギフトがプレゼントされるそうだ。Webサイトでは出演者のプロフィールや配信コンテンツの詳細が記載されているので、ぜひチェックしてみてほしい。
EVENT INFORMATION
![]()
『わたしたちのヘルシー 〜心とからだの話をはじめよう〜』
2021年3月6日(土)、7日(日)
12:00から19:00
CINRA.NETのYouTube、She isのInstagram
無料
この記事を作った人
POPULAR
人気記事