INTERVIEW インタビュー記事
PLAYLIST プレイリスト記事
NEWS ニュース記事
COLUMN 寄稿されたコラムをお届け
REVIEW レビュー
HOW TO サブスクサービス使い方など
前のメニューに戻る
Spotify スウェーデン発の世界的音楽ストリーミングサービス
YouTube Music YouTubeが始めた音楽ストリーミングサービス
Apple Music Appleが展開する2大音楽ストリーミングの一角
前のメニューに戻る
Apple Musicとは?
Apple Musicの使い方
Apple Musicは何ができるの?
料金プラン一覧
通信量はどれくらい?
解約方法/アカウント削除
iTunesでCD音源管理
学割プランについて
ファミリープランは?
Apple Music Voiceプランとは?
どうやって始めるの?
リピート再生する方法
ダウンロード/オフライン再生
Apple Musicで歌詞をみる
Apple Musicの支払い方法
音質の設定方法
プレイリストの作り方
PCブラウザでのApple Music利用
Android版Apple Musicの使い方
Apple Musicのロスレスオーディオ
Apple MusicをAlexaで操作
Apple Musicのタイマーは?
Apple Musicで再生できない
ダウンロードできない時の対処法
Apple Musicのドルビーアトモス
LINE MUSIC LINEが展開する音楽ストリーミングサービス
AWA AWAが展開する音楽ストリーミングサービス
Amazon Music Amazonが展開する音楽ストリーミングサービス
サービス比較
MOVIE 動画ストリーミングサービス
文: 星原喜一郎
昨年、新アルバムリリース直後に収録曲2曲がSpotifyバイラルトップ 50(日本)にて、それぞれ1位・2位にランクイン。さらに今年2月、3月にリリースされた新作3曲を含む計7曲がSpotify公式プレイリストにてピックアップされるなど、何かと話題をさらうKotaro Saito(齊藤 耕太郎)が2019年4月11日(木)に新曲「Memento」をリリースしました。
本作は、現在日本のCM音楽業界の重鎮と言われ2CELLOSとの共演でも知られる作曲家・内山肇、さらにCM音楽業界のサウンドを約30年にわたり牽引し、これまでのKotaro Saitoのサウンドの柱であるミキシングエンジニア鎌田岳彦との連名リリースが実現しました。
「Memento」はSpotifyで話題をさらった「Brainstorm」の文脈を継承し、更に攻撃力を増した1曲。お酒を片手に楽しむ深夜のチルアウト、勉強や思考時の強力なスパイスとして、ぜひ聴いていただきたい。月間1曲ペースで新曲をリリースしている彼の今後にも期待がかかります。
DIGLE MAGAZINEで掲載中のKotaro Saitoによるコラム記事はこちら
INFORMATION
Kotaro Saito, Hajime Uchiyama, Takehiko Kamada 「Memento」
2019年4月11日(木)リリース
配信先:Spotify・Apple Music・iTunes ・Google Play Music・Prime Music
他ダウンロード配信価格:通常盤250円、ハイレゾ盤540円楽曲試聴
この記事を作った人
TAG;
POPULAR
人気記事