INTERVIEW インタビュー記事
PLAYLIST プレイリスト記事
NEWS ニュース記事
COLUMN 寄稿されたコラムをお届け
REVIEW レビュー
HOW TO サブスクサービス使い方など
前のメニューに戻る
Spotify スウェーデン発の世界的音楽ストリーミングサービス
YouTube Music YouTubeが始めた音楽ストリーミングサービス
Apple Music Appleが展開する2大音楽ストリーミングの一角
前のメニューに戻る
Apple Musicとは?
Apple Musicの使い方
Apple Musicは何ができるの?
料金プラン一覧
通信量はどれくらい?
解約方法/アカウント削除
iTunesでCD音源管理
学割プランについて
ファミリープランは?
Apple Music Voiceプランとは?
どうやって始めるの?
リピート再生する方法
ダウンロード/オフライン再生
Apple Musicで歌詞をみる
Apple Musicの支払い方法
音質の設定方法
プレイリストの作り方
PCブラウザでのApple Music利用
Android版Apple Musicの使い方
Apple Musicのロスレスオーディオ
Apple MusicをAlexaで操作
Apple Musicのタイマーは?
Apple Musicで再生できない
ダウンロードできない時の対処法
Apple Musicのドルビーアトモス
LINE MUSIC LINEが展開する音楽ストリーミングサービス
AWA AWAが展開する音楽ストリーミングサービス
Amazon Music Amazonが展開する音楽ストリーミングサービス
サービス比較
MOVIE 動画ストリーミングサービス
文: Kou Ishimaru
8月17日より『South Cedar DRIVE INN』のポップアップショップが、CIAOPANIC baseyard Tokyo 原宿店にて開催されています 。
『South Cedar DRIVE INN』は、北海道函館市にあるダイナーとアメリカンライフスタイルをテーマに衣類や生活雑貨を取りそろえたライフスタイルショップ。 2階建ての複合ショップで、1階は1982年創業のアメリカンダイナー「Jolly Jellyfish」とレディース・キッズのアパレル・雑貨やS.C.D.Iオリジナルロゴグッズ販売、2階ではメンズウェアやアウトドアギア、DIYツールを販売しています。
今回のポップアップでは『South Cedar DRIVE INN』だけでなく、函館を中心に活動する木工作家『WOOD HUNTING WORKS』と『BRANT AND SONS』の作品や、函館でスケートボードパークやクルージングボードの制作をおこなっている『ROHAS&DESIGN』、北海道の道南地域の工芸や食品を集めた土産ものを集めた『函と館』の商品も展開。
また、函館出身の写真家、大石祐介さんによる『ハコダテ』の写真展示や、函館のことを考えるメディア『IN&OUT -ハコダテとヒト-』によるトークセッションなど、函館を知れるコンテンツが盛りだくさん。ローカルカルチャーに興味がある方にとって必見のイベントとなっています。
イベント詳細
![]()
South Cedar DRIVE INN POP UP STORE
▪機関: 8月17日 (土) − 8月30日 (金)
▪場所:CIAOPANIC baseyard tokyo 原宿店 東京都渋谷区神宮前6-12-22 秋田ビル1F
▪問い合わせ先:03-3486-5118(CIAOPANIC baseyard tokyo 原宿店)IN&OUT × SOUTH CEDAR Drive Inn POPUP SHOP in 原宿
TUNNEL SESSION vol.2
▪8月25日(日) 16:00 START ENTRANCE FREE
▪場所: baseyard tokyo 東京都渋谷区神宮前6-12-22 秋田ビル2F
▪問い合わせ先:03-3486-5118(CIAOPANIC baseyard tokyo 原宿店)
この記事を作った人
POPULAR
人気記事