INTERVIEW インタビュー記事
PLAYLIST プレイリスト記事
NEWS ニュース記事
COLUMN 寄稿されたコラムをお届け
REVIEW レビュー
HOW TO サブスクサービス使い方など
前のメニューに戻る
Spotify スウェーデン発の世界的音楽ストリーミングサービス
YouTube Music YouTubeが始めた音楽ストリーミングサービス
Apple Music Appleが展開する2大音楽ストリーミングの一角
前のメニューに戻る
Apple Musicとは?
Apple Musicの使い方
Apple Musicは何ができるの?
料金プラン一覧
通信量はどれくらい?
解約方法/アカウント削除
iTunesでCD音源管理
学割プランについて
ファミリープランは?
Apple Music Voiceプランとは?
どうやって始めるの?
リピート再生する方法
ダウンロード/オフライン再生
Apple Musicで歌詞をみる
Apple Musicの支払い方法
音質の設定方法
プレイリストの作り方
PCブラウザでのApple Music利用
Android版Apple Musicの使い方
Apple Musicのロスレスオーディオ
Apple MusicをAlexaで操作
Apple Musicのタイマーは?
Apple Musicで再生できない
ダウンロードできない時の対処法
Apple Musicのドルビーアトモス
LINE MUSIC LINEが展開する音楽ストリーミングサービス
AWA AWAが展開する音楽ストリーミングサービス
Amazon Music Amazonが展開する音楽ストリーミングサービス
サービス比較
MOVIE 動画ストリーミングサービス
文: Yuya Eto
11月9日(土)に炎と音楽を通じて人間を野生に還すことをコンセプトとするパーティ<Gorilla Fire>が第3回目を開催する。
野外レイブとして開催されてきた<Gorilla Fire>だが、今回は東京の工業地帯、京浜島の鉄工所兼アートファクトリーである「BUCKLE KÔBÔ」に移転。
1階と2階の2フロアでCYKや解体新書など、東京の今のDJシーンを築くコレクティブが集まる他、〈HEXA Records〉のレーベルオーナーZEEMEN、グライム・ヒップホップを軸としながらもジャンルレスな活躍をみせるONJUICY、ハードコアやブラックメタルからの影響をインダストリアル/テクノへ昇華した力強いサウンドを持ち味にするGolpe Mortalがプレイする。
チケットは前売りチケットがRAで販売中。
イベント概要
![]()
Gorilla Fire(ゴリラファイヤ)
日程・時間:2019年11月9日(土) 15 時〜23時
料金:前売り2,500円 当日3,000円
会場:BUCKLE KÔBÔ 東京都京浜島 2-11-7Guests
ZEEMEN(HEXA Records,Ain)
ONJUICY(live)
Golpe Mortal(live)Collectives
-Akashic-
GF,Fullstop,taiki kumagai,Kensho-The Antoinettes-
Manaha,Hitomi-Congress Dance-
ryo,crazysalt-CYK-
Kotsu,Nari-N.O.S.-
Frankie $,Kazuho-REMEDY-
k_yam ,Pocho in the house-Yellow Card-
KAI-解体新書-
Romy mats-⻄へ東へ-
Yukio Nohara,DJ No Guarantee,Takeshi SatoVJs
JACKSON kaki
kenchan(N.O.S./tokyovitamin)CYK
Nari、Kotsu、Naoki Takebayashi、DJ No Guaranteeの4人からなるDJレクテ
ィブ。結成から3年間、ハウスミュージックを軸にNachtbraker、Mall Grab を始め
とする多数のアーティストと国内外を問わず共演。タイの「Wonderfruit Festival」にも
出演を果たすなど、海外にも活躍の場を広げている。解体新書
Romy MatsとVJ Camelが中心となって展開する「解体新書」は、世界中の多様な電子音楽を独自の観点でキュレートするパーティ。渋谷某所で開催したシークレットパーティ
「Era」や、MCMLXXXV、Peverelist をはじめ、ベルリンやブリストルからアンダーグラウンドなサウンドを発信している DJ とも共演を行っている。
この記事を作った人
WRITER
Yuya Eto
DIGLE MAGAZINE編集長。フェスとフクロウが好き。
TAG;