INTERVIEW インタビュー記事
PLAYLIST プレイリスト記事
NEWS ニュース記事
COLUMN 寄稿されたコラムをお届け
REVIEW レビュー
HOW TO サブスクサービス使い方など
前のメニューに戻る
Spotify スウェーデン発の世界的音楽ストリーミングサービス
YouTube Music YouTubeが始めた音楽ストリーミングサービス
Apple Music Appleが展開する2大音楽ストリーミングの一角
前のメニューに戻る
Apple Musicとは?
Apple Musicの使い方
Apple Musicは何ができるの?
料金プラン一覧
通信量はどれくらい?
解約方法/アカウント削除
iTunesでCD音源管理
学割プランについて
ファミリープランは?
Apple Music Voiceプランとは?
どうやって始めるの?
リピート再生する方法
ダウンロード/オフライン再生
Apple Musicで歌詞をみる
Apple Musicの支払い方法
音質の設定方法
プレイリストの作り方
PCブラウザでのApple Music利用
Android版Apple Musicの使い方
Apple Musicのロスレスオーディオ
Apple MusicをAlexaで操作
Apple Musicのタイマーは?
Apple Musicで再生できない
ダウンロードできない時の対処法
Apple Musicのドルビーアトモス
Apple Oneとは?
LINE MUSIC LINEが展開する音楽ストリーミングサービス
AWA AWAが展開する音楽ストリーミングサービス
Amazon Music Amazonが展開する音楽ストリーミングサービス
楽天ミュージック
サービス比較
MOVIE 動画ストリーミングサービス
文: DIGLE編集部
音楽イベント『新生音楽 MUSIC AT HOME』が4月12日19:00からGRAPHERS’ GROUPの公式YouTubeチャンネルで生配信される。
『新生音楽』は高野寛と石原淳平(GRAPHERSʼ GROUP)が中心となって立ち上げたライブストリーミングコンテンツ。今回は出演者たちが各々の自宅でスマートフォンなど身近な機器で事前収録した演奏動画をリレー形式で紹介する。
出演者は高野寛、寺尾紗穂、曽我部恵一、KEEPON、高田漣、七尾旅人、角銅真実、スネオヘアー、君島大空、浜崎貴司、鈴木慶一、おおはた雄一、折坂悠太、butajiら。MCは高野寛と緒川たまきが担当し、自宅から電話で参加する。
なお今回のプロジェクトは、収益化を目的としておらず、集まったミュージシャンはプロジェクトの趣旨に賛同して善意で参加を表明しているとのこと。
提供:音楽ニュース:CINRA.NET
この記事を作った人
WRITER
DIGLE編集部
編集部がオススメするニュース/イベント情報などを紹介、またイベント取材記事/コラムなどを不定期で配信。
TAG;
POPULAR
人気記事