SPECIAL 特集記事
INTERVIEW インタビュー記事
PLAYLIST プレイリスト記事
NEWS ニュース記事
COLUMN 寄稿されたコラムをお届け
PLAYLIST MAKER プレイリストメーカー
ARCHIVE プレイリストアーカイブ
HOW TO サブスクサービス使い方など
前のメニューに戻る
Spotify スウェーデン発の世界的音楽ストリーミングサービス
YouTube Music YouTubeが始めた音楽ストリーミングサービス
Apple Music Appleが展開する2大音楽ストリーミングの一角
前のメニューに戻る
Apple Musicとは?
Apple Musicの使い方
Apple Musicは何ができるの?
料金プラン一覧
通信量はどれくらい?
解約方法/アカウント削除
iTunesでCD音源管理
学割プランについて
ファミリープランは?
Apple Music Voiceプランとは?
どうやって始めるの?
リピート再生する方法
ダウンロード/オフライン再生
Apple Musicで歌詞をみる
Apple Musicの支払い方法
音質の設定方法
プレイリストの作り方
PCブラウザでのApple Music利用
Android版Apple Musicの使い方
Apple Musicのロスレスオーディオ
Apple MusicをAlexaで操作
Apple Musicのタイマーは?
Apple Musicで再生できない
ダウンロードできない時の対処法
Apple Musicのドルビーアトモス
LINE MUSIC LINEが展開する音楽ストリーミングサービス
AWA AWAが展開する音楽ストリーミングサービス
Amazon Music Amazonが展開する音楽ストリーミングサービス
サービス比較
MOVIE 動画ストリーミングサービス
文: DIGLE編集部
新型コロナウイルスの影響により中止となってしまった<RAINBOW DISCO CLUB>が、4月18日(土)<somewhere under the rainbow!>と題して、およそ12時間に及ぶ動画配信イベント(有料電子チケット制)を実施。当日のタイムテーブルが発表されました。
ラインナップはDJ Nobu、Kenji Takimi、Yoshinori Hayashi、Sisiに加えて、SoichiTerada、WataIgarashi、sauce81、Kikiorixという<RAINBOW DISCO CLUB>に縁のある実力派アーティストたち。
さらにレッドブル・ステージに出演予定だったアーティスト・Licaxxx、CYK、machìnaが登場。今回はドローンミラーボールなど<RAINBOW DISCO CLUB>の名演出を手掛けた『REALROCKDESIGN』が映像演出を担当。まるで「あの場所」にいるような体験を視聴者にお届けするため「東伊豆クロスカントリーコース」にて映像収録を行いました。
チケットは、電子チケット制ライブ配信サービス「ZAIKO」にて有料チケット(2,000円)を入手可能。電子チケット購入者は4月18日(土)の配信後、1週間アーカイブを視聴することができます。
なお、4月18日の配信中はビデオ通話アプリ”ZOOM”を使用したバーチャルダンスフロアが登場予定。参加者同士がオンライン上でコミュニケーション可能となります。配信当日までにZAIKOより購入者のみに送られるURLからご参加ください。
INFORMATION
RAINBOW DISCO CLUB “somewhere under the rainbow!”
日時:2020年4月18日(土)12:00~24:00
※アーカイブ映像視聴は4月25日23:59まで出演:
DJ Nobu
Soichi
Terada
Wata
Igarashi
Kenji
Takimi
Yoshinori Hayashi
sauce81
Licaxxx
CYK
machìna
Sisi
Kikiorix料金:通常(2,000円)
映像&演出:
REALROCKDESIGN
この記事を作った人
WRITER
DIGLE編集部
編集部がオススメするニュース/イベント情報などを紹介、またイベント取材記事/コラムなどを不定期で配信。
TAG;
OTHER NEWS
その他のニュース記事
POPULAR
人気記事