SPECIAL 特集記事
INTERVIEW インタビュー記事
PLAYLIST プレイリスト記事
NEWS ニュース記事
COLUMN 寄稿されたコラムをお届け
PLAYLIST MAKER プレイリストメーカー
ARCHIVE プレイリストアーカイブ
HOW TO サブスクサービス使い方など
前のメニューに戻る
Spotify スウェーデン発の世界的音楽ストリーミングサービス
YouTube Music YouTubeが始めた音楽ストリーミングサービス
Apple Music Appleが展開する2大音楽ストリーミングの一角
前のメニューに戻る
Apple Musicとは?
Apple Musicの使い方
Apple Musicは何ができるの?
料金プラン一覧
通信量はどれくらい?
解約方法/アカウント削除
iTunesでCD音源管理
学割プランについて
ファミリープランは?
Apple Music Voiceプランとは?
どうやって始めるの?
リピート再生する方法
ダウンロード/オフライン再生
Apple Musicで歌詞をみる
Apple Musicの支払い方法
音質の設定方法
プレイリストの作り方
PCブラウザでのApple Music利用
Android版Apple Musicの使い方
Apple Musicのロスレスオーディオ
Apple MusicをAlexaで操作
Apple Musicのタイマーは?
Apple Musicで再生できない
ダウンロードできない時の対処法
Apple Musicのドルビーアトモス
LINE MUSIC LINEが展開する音楽ストリーミングサービス
AWA AWAが展開する音楽ストリーミングサービス
Amazon Music Amazonが展開する音楽ストリーミングサービス
サービス比較
MOVIE 動画ストリーミングサービス
文: 梶野有希
ウェブメディア『THE MAGAZINE』が、Apple Musicオフィシャルキュレーターとして新たにプレイリストを提供していくことが決定した。
THE MAGAZINEはインディペンデントアーティストをメインに、ストリーミング時代における新たな音楽ムーブメントを紹介するウェブメディア。
THE MAGAZINEによるプレイリスト『INDEPENDENT MONSTER』では、要注目のインディペンデントアーティストから未知の可能性を秘めたニューカマー、そして最新・最先端の楽曲にフォーカス。インディペンデントながら音楽ストリーミングサービスでチャートインするなど大きな存在感を示すアーティストの楽曲をタイムリーにピックアップし、話題のニューカマーや楽曲をいち早くキャッチアップできるものとなっている。
また、THE MAGAZINEが注目するアーティストがテーマに沿って楽曲をキュレーションするアーティストコラボレーションプレイリストも展開。第1弾コラボレーションアーティストには、starRo、Mall Boyz、SENTA(NUMB)、Coming Freshersが登場する。
さらに気鋭のビートメイカー/プロデューサー/コンポーザーをフォーカスする『THE MAGAZINE』の連載『IYOW』と連動したプレイリスト『IYOW』も展開。 iCE KiD、Mori Zentaro (Soulflex)、SUKISHAなど数多くのアーティストが収録される。
合わせてUp-and-comerアーティストをフォーカスするTHE MAGAZINEの連載・Who’s NXTと連動したプレイリスト『Who’s NXT』も登場。Lil Soft Tennis, 玉名ラーメン,どんぐりずなどこちらも多くのアーティストがセレクトされている。
今後もTHE MAGAZINEならではの切り口でアーティストとリスナーをつなぐ様々なプレイリストを提供・更新していくようなので要チェックだ。
INFORMATION
![]()
『IYOW』ピックアップビートメイカー/プロデューサー/コンポーザー
気鋭のビートメイカー/プロデューサー/コンポーザーをフォーカスする『THE MAGAZINE』の連載・IYOWと連動したプレイリスト。
I-DeA, dodo, MURVSAKI, iCE KiD, PARKGOLF, SUNNOVA, NARISK,
Mori Zentaro (Soulflex), Ava1anche, adaptrook, A.G.O, SUKISHA,
DJ CHIN-NEN, TOSHIKI HAYASHI(%C), ESME MORI, ryo takahashi,
ニューリー, maeshima soshi, Rui Fujishiro, J Gryphin, YUTO,
DODGE NOLEDGE, Tomy Wealth, 沼澤成毅(ODOLA),
ANTIC, FOFU, KUVIZM, jaff, Madkosmos, yuhei miura, Jeff The Beats,
TRILL DYNASTY, bassy (Nyarons), 春野, 中村さんそ, niafrasco, ji2kia, haqu
(順不同、今後も随時追加)・『Who’s NXT 』ピックアップアーティスト
Lil Soft Tennis, 玉名ラーメン, NTsKi, Furui Riho, aimi, Laya, valknee, Tio,
ZIN, Youth of Roots, Tielle, SEAPOOL, 神様クラブ, どんぐりず,
ザ・ストロングバブルシティ, YOSHIKI EZAKI, Disry, RINOH, Kenayeboi,
vio moon, XakiMichele, noma, tip jam, uyuni, Kaoruko,
Euphoric Album, rirugiliyangugili, PXLLY, 寝坊主, ZIW, ZERRY(ks zerry),
Lisa lil vinci, 8mileAliens, nate, AMAYA, starscream, sitaq,
MOON CHILD, WHISPER OUT LOUD, ザ・リーサルウェポンズ,
ZOMOZ, Peggy Doll, Agrow Hiejima, qbu, Ross Moody, SHUN, mashoe’,
ORIVA, HWARYEON, ASAHI, arne, minori, 壱タカシ, 雨が止んだら, 文藝天国,
大瀧ヌー, 教育番組, Ai Kakihira & the HotDoggs, FENNEC FENNEC,
kim taehoon, bud&harbor, THE BORING TAPES, Japanese Summer Orange,
芽田ぱに子, Capote, peanut butters, The Fubars(順不同、今後も随時追加
この記事を作った人
OTHER NEWS
その他のニュース記事
POPULAR
人気記事