INTERVIEW インタビュー記事
PLAYLIST プレイリスト記事
NEWS ニュース記事
COLUMN 寄稿されたコラムをお届け
REVIEW レビュー
HOW TO サブスクサービス使い方など
前のメニューに戻る
Spotify スウェーデン発の世界的音楽ストリーミングサービス
YouTube Music YouTubeが始めた音楽ストリーミングサービス
Apple Music Appleが展開する2大音楽ストリーミングの一角
前のメニューに戻る
Apple Musicとは?
Apple Musicの使い方
Apple Musicは何ができるの?
料金プラン一覧
通信量はどれくらい?
解約方法/アカウント削除
iTunesでCD音源管理
学割プランについて
ファミリープランは?
Apple Music Voiceプランとは?
どうやって始めるの?
リピート再生する方法
ダウンロード/オフライン再生
Apple Musicで歌詞をみる
Apple Musicの支払い方法
音質の設定方法
プレイリストの作り方
PCブラウザでのApple Music利用
Android版Apple Musicの使い方
Apple Musicのロスレスオーディオ
Apple MusicをAlexaで操作
Apple Musicのタイマーは?
Apple Musicで再生できない
ダウンロードできない時の対処法
Apple Musicのドルビーアトモス
LINE MUSIC LINEが展開する音楽ストリーミングサービス
AWA AWAが展開する音楽ストリーミングサービス
Amazon Music Amazonが展開する音楽ストリーミングサービス
サービス比較
MOVIE 動画ストリーミングサービス
文: Kou Ishimaru
世界の音楽シーンでブレイク中のアーティスト・Rina Sawayama、Orville Peck、Joesefが『Spotify Singles』をリリース。それぞれがLGBTQIA+コミュニティにゆかりのあるアーティストの作品をカバーしている。
『Spotify Singles』は、2016年にスタートしたSpotifyのオリジナルプログラム。様々な音楽ジャンルの第一線で活躍するアーティストが、このプログラムで自身のオリジナル曲やカバー曲をニューヨークのElectric Lady Studiosで録音しており、これまでにCeline Dion、Ed Sheeran、John Legend、Sam Smith、Miley Cyrus、Jennifer Lopez、Niall Horan、Norah Jonesなど数多くのトップアーティストたちが参加した。
Spotifyは、「プライド月間」となる6月、プラットフォームや様々なプレイリストを通じ、LGBTQIA+コミュニティを支援するアーティストやクリエイターの作品を紹介。
今回のSpotify Singlesでは「プライド」をテーマに、Rina SawayamaがLady GaGaの「Dance In The Dark」、Orville PeckがBronski Beatの「Smalltown Boy」、JoesefがSister Sledgeの「Thinking Of You」と、それぞれがLGBTQIA+コミュニティにゆかりのあるアーティストの作品を選曲してカバー。また初めての試みとして、各アーティストは自宅で録音し、楽曲に添えるアートワークも自ら自宅で撮影したものとなっている。
この記事を作った人
TAG;
POPULAR
人気記事