INTERVIEW インタビュー記事
PLAYLIST プレイリスト記事
NEWS ニュース記事
COLUMN 寄稿されたコラムをお届け
REVIEW レビュー
HOW TO サブスクサービス使い方など
前のメニューに戻る
Spotify スウェーデン発の世界的音楽ストリーミングサービス
YouTube Music YouTubeが始めた音楽ストリーミングサービス
Apple Music Appleが展開する2大音楽ストリーミングの一角
前のメニューに戻る
Apple Musicとは?
Apple Musicの使い方
Apple Musicは何ができるの?
料金プラン一覧
通信量はどれくらい?
解約方法/アカウント削除
iTunesでCD音源管理
学割プランについて
ファミリープランは?
Apple Music Voiceプランとは?
どうやって始めるの?
リピート再生する方法
ダウンロード/オフライン再生
Apple Musicで歌詞をみる
Apple Musicの支払い方法
音質の設定方法
プレイリストの作り方
PCブラウザでのApple Music利用
Android版Apple Musicの使い方
Apple Musicのロスレスオーディオ
Apple MusicをAlexaで操作
Apple Musicのタイマーは?
Apple Musicで再生できない
ダウンロードできない時の対処法
Apple Musicのドルビーアトモス
LINE MUSIC LINEが展開する音楽ストリーミングサービス
AWA AWAが展開する音楽ストリーミングサービス
Amazon Music Amazonが展開する音楽ストリーミングサービス
サービス比較
MOVIE 動画ストリーミングサービス
文: Kou Ishimaru
block.fm企画のオンライン音楽フェス<BLOCK.FESTIVAL Vol.2 >が8月1日(土)に開催される。
フェス、花火大会、お祭りなど、イベント中止・延期を余儀なくされる今夏、<BLOCK.FESTIVAL Vol.2>は「夏の花火」をテーマに、夏を感じる海を望むロケーションからライブ配信される。
出演者は、SHINICHI OSAWA(MONDO GROSSO SET)、スチャダラパー、Maica_nが追加で決定し、合計10組のアーティストが約7時間にわたりライブを行う。
また、今回のイベントテーマに沿って、投げ銭ならぬ『投げ花火』が登場。アーティストのライブ中に花火アイテムを投げると配信画面上で“自分の花火”が打ち上がり、アーティストや参加者に、目に見える形で応援を届けることができる。
さらに、ライブ後半には、アーティストと一緒にオンライン上で鑑賞できる「リアル花火」も開催予定。花火アイテムを投げてアーティストを応援すると、花火打ち上げに向けたゲージが溜まり、一定に達すると、場所非公開の配信会場にて本物の花火が5分ほど打ち上がる仕掛けが組み込まれる。
7月28日には<BLOCK.FESTIVAL>のグッズが購入できるBLOCK.FESTIVAL OFFICIAL STOREもオープン。オリジナルステッカー、Tシャツなど、フェスには必須のアイテムが揃っているので、ぜひ事前にゲットし当日のライブを楽しんでほしい。
<BLOCK.FESTIVAL>と超没入エナジードリンク『ZONe』のコラボキャンペーンが開催。9月8日(火)発売の新製品「DEEP DIVE」を含むZONe3本セットと、限定コラボTシャツが抽選で50人に当たるキャンペーンとなっている。Twitter上の@blockfmjpと@zone_energy_jpのアカウントをフォローし、キャンペーンツイートをRTすると応募可能。キャンペーン詳細は公式Twitterで発表されるのでこちらも合わせてチェックしてみてほしい。
EVENT INFORMATION
![]()
この記事を作った人
POPULAR
人気記事