INTERVIEW インタビュー記事
PLAYLIST プレイリスト記事
NEWS ニュース記事
COLUMN 寄稿されたコラムをお届け
REVIEW レビュー
HOW TO サブスクサービス使い方など
前のメニューに戻る
Spotify スウェーデン発の世界的音楽ストリーミングサービス
YouTube Music YouTubeが始めた音楽ストリーミングサービス
Apple Music Appleが展開する2大音楽ストリーミングの一角
前のメニューに戻る
Apple Musicとは?
Apple Musicの使い方
Apple Musicは何ができるの?
料金プラン一覧
通信量はどれくらい?
解約方法/アカウント削除
iTunesでCD音源管理
学割プランについて
ファミリープランは?
Apple Music Voiceプランとは?
どうやって始めるの?
リピート再生する方法
ダウンロード/オフライン再生
Apple Musicで歌詞をみる
Apple Musicの支払い方法
音質の設定方法
プレイリストの作り方
PCブラウザでのApple Music利用
Android版Apple Musicの使い方
Apple Musicのロスレスオーディオ
Apple MusicをAlexaで操作
Apple Musicのタイマーは?
Apple Musicで再生できない
ダウンロードできない時の対処法
Apple Musicのドルビーアトモス
LINE MUSIC LINEが展開する音楽ストリーミングサービス
AWA AWAが展開する音楽ストリーミングサービス
Amazon Music Amazonが展開する音楽ストリーミングサービス
サービス比較
MOVIE 動画ストリーミングサービス
文: やぎれお
8月4日(火)21:00よりYouTube番組『HOMEWORK PROGRAM』Season 2のライブ配信が不定期でスタート。記念すべきSeason2の初回として楽曲制作を1人でこなす新世代アーティスト・4s4kiが出演する。
『HOMEWORK PROGRAM』は謎の部屋の中で行われるライブ配信プログラム。課されたホームワークキーワードをアーティストたちがそれぞれ解釈したライブを披露しており、Season2は前シーズンとは異なった謎の部屋からライブ配信が行われる。
Season1では、ゲリラ配信し大きな話題を得たpavilion xool、国内外からも注目を得た荘子it(Dos Monos)、Quarta330が出演した回はTwitterでトレンド16位に入るなど、ネット上でエキサイトする瞬間を迎えて話題を呼び、SUNNOVA、PARKGOLF、KΣITO、ermhoi、Avec Avec、ナカコーのソロプロジェクト・Nyantora、ニューリー、Tomggg、Seihoの計12人が出演した。
Season2の第1回は、2020年4月にリリースした『おまえのドリームランド』でアジアを中心に大きく反響を呼び、作家としては『けものフレンズ』『SHOW BY ROCK!!』の舞台音楽制作など才能が多岐にわたるシンガー/プロデューサー4s4kiが出演。ホームワークキーワード『家』をテーマにライブを行う。
この記事を作った人
WRITER
やぎれお
海外エンタメオタクの男子大学生。洋楽、海外ドラマ、海外セレブ情報まで海外エンタメが大好きです。
TAG;
POPULAR
人気記事