INTERVIEW インタビュー記事
PLAYLIST プレイリスト記事
NEWS ニュース記事
COLUMN 寄稿されたコラムをお届け
REVIEW レビュー
HOW TO サブスクサービス使い方など
前のメニューに戻る
Spotify スウェーデン発の世界的音楽ストリーミングサービス
YouTube Music YouTubeが始めた音楽ストリーミングサービス
Apple Music Appleが展開する2大音楽ストリーミングの一角
前のメニューに戻る
Apple Musicとは?
Apple Musicの使い方
Apple Musicは何ができるの?
料金プラン一覧
通信量はどれくらい?
解約方法/アカウント削除
iTunesでCD音源管理
学割プランについて
ファミリープランは?
Apple Music Voiceプランとは?
どうやって始めるの?
リピート再生する方法
ダウンロード/オフライン再生
Apple Musicで歌詞をみる
Apple Musicの支払い方法
音質の設定方法
プレイリストの作り方
PCブラウザでのApple Music利用
Android版Apple Musicの使い方
Apple Musicのロスレスオーディオ
Apple MusicをAlexaで操作
Apple Musicのタイマーは?
Apple Musicで再生できない
ダウンロードできない時の対処法
Apple Musicのドルビーアトモス
LINE MUSIC LINEが展開する音楽ストリーミングサービス
AWA AWAが展開する音楽ストリーミングサービス
Amazon Music Amazonが展開する音楽ストリーミングサービス
サービス比較
MOVIE 動画ストリーミングサービス
文: 桑原大智
水谷千重子主催で今年の9月から10月にかけて全国6都市6公演で開催された<キーポンシャイニング歌謡祭2018>を再現するプレイリストが公開されています。
<キーポンシャイニング歌謡祭2018>は中村雅俊や大黒摩季、稲垣潤一、演歌界からは香西かおりや森昌子といった大御所まで、芸歴50年の大物演歌歌手 水谷千重子だからこそ招くことのできる豪華アーティストたちと共に繰り広げられました。
プレイリストには水谷千重子の楽曲はもちろん、渡辺美里の代表曲「My Revolution」や中森明菜の「飾りじゃないのよ涙は」、森昌子の「越冬つばめ」など昭和から平成にかける往年の名曲が詰まっています。
<キーポンシャイニング歌謡祭2018>に参加した人はもちろん、参加していない人も平成最後の年にこれまでの名曲達を振り返るにはピッタリのプレイリストとなっています。
この記事を作った人
WRITER
桑原大智
1990年生まれ。DIGLEのイベントディレクター兼ライター。 「BYE CHOOSE」と「MIXX BEAUTY」というパーティーでDJもやってます。
TAG;
OTHER PLAYLIST
その他のプレイリスト紹介記事
OTHER NEWS
その他のニュース記事
POPULAR
人気記事