SPECIAL 特集記事
INTERVIEW インタビュー記事
PLAYLIST プレイリスト記事
NEWS ニュース記事
COLUMN 寄稿されたコラムをお届け
PLAYLIST MAKER プレイリストメーカー
ARCHIVE プレイリストアーカイブ
HOW TO サブスクサービス使い方など
前のメニューに戻る
Spotify スウェーデン発の世界的音楽ストリーミングサービス
YouTube Music YouTubeが始めた音楽ストリーミングサービス
Apple Music Appleが展開する2大音楽ストリーミングの一角
前のメニューに戻る
Apple Musicとは?
Apple Musicの使い方
Apple Musicは何ができるの?
料金プラン一覧
通信量はどれくらい?
解約方法/アカウント削除
iTunesでCD音源管理
学割プランについて
ファミリープランは?
Apple Music Voiceプランとは?
どうやって始めるの?
リピート再生する方法
ダウンロード/オフライン再生
Apple Musicで歌詞をみる
Apple Musicの支払い方法
音質の設定方法
プレイリストの作り方
PCブラウザでのApple Music利用
Android版Apple Musicの使い方
Apple Musicのロスレスオーディオ
Apple MusicをAlexaで操作
Apple Musicのタイマーは?
Apple Musicで再生できない
ダウンロードできない時の対処法
Apple Musicのドルビーアトモス
LINE MUSIC LINEが展開する音楽ストリーミングサービス
AWA AWAが展開する音楽ストリーミングサービス
Amazon Music Amazonが展開する音楽ストリーミングサービス
サービス比較
MOVIE 動画ストリーミングサービス
文: 斎藤加織
カナダ出身のマイケル・ミロシュが率いるバンド・Rhyeが2018年5月17日(木) 大阪Umeda CLUB QUATTRO 、5月18日(金)ZEPP DiverCity Tokyoにて <Japan Tour 2018>を開催しました。
Rhyeは2013年に<FUJI ROCK FESTIVAL>で初来日、2015年には単独来日公演、2017年に<FUJI ROCK FESTIVAL>にフィールド・オブ・ヘヴンのヘッドライナーとして出演を果たしました。今回の来日公演は2018年2月2日にリリースした待望のセカンド・アルバム『Blood』を提げたもの。フロントマンのマイク・ミロシュは新作『Blood』に対し「この音楽とサウンドはライヴで生まれて、ライヴ演奏する為に構築されていったんだ。」とコメントを寄せています。
5月18日(金)東京公演では、アメリカの音楽メディア・ピッチフォークでベストニューミュージックに選ばれた2013年リリースの1stフルアルバム『Woman』より「3 Days」「Majar Minor Love」「Last Dance」などを披露。『Blood』より日本人ダンサーのmomocaをはじめドイツ、ロシア、ギアナ、アメリカなど各国のダンサーをMVに起用したシングル「Count To Five」のほか「Please」「Softly」などがパフォーマンスされました。
この記事を作った人
WRITER
斎藤加織
ライター。音楽と映画と食べることが好き。音楽記事を書いたり、イベントスタッフをしたり色々しています。
OTHER PLAYLIST
その他のプレイリスト紹介記事
OTHER NEWS
その他のニュース記事
POPULAR
人気記事