INTERVIEW インタビュー記事
PLAYLIST プレイリスト記事
NEWS ニュース記事
COLUMN 寄稿されたコラムをお届け
REVIEW レビュー
HOW TO サブスクサービス使い方など
前のメニューに戻る
Spotify スウェーデン発の世界的音楽ストリーミングサービス
YouTube Music YouTubeが始めた音楽ストリーミングサービス
Apple Music Appleが展開する2大音楽ストリーミングの一角
前のメニューに戻る
Apple Musicとは?
Apple Musicの使い方
Apple Musicは何ができるの?
料金プラン一覧
通信量はどれくらい?
解約方法/アカウント削除
iTunesでCD音源管理
学割プランについて
ファミリープランは?
Apple Music Voiceプランとは?
どうやって始めるの?
リピート再生する方法
ダウンロード/オフライン再生
Apple Musicで歌詞をみる
Apple Musicの支払い方法
音質の設定方法
プレイリストの作り方
PCブラウザでのApple Music利用
Android版Apple Musicの使い方
Apple Musicのロスレスオーディオ
Apple MusicをAlexaで操作
Apple Musicのタイマーは?
Apple Musicで再生できない
ダウンロードできない時の対処法
Apple Musicのドルビーアトモス
LINE MUSIC LINEが展開する音楽ストリーミングサービス
AWA AWAが展開する音楽ストリーミングサービス
Amazon Music Amazonが展開する音楽ストリーミングサービス
サービス比較
MOVIE 動画ストリーミングサービス
文: Yuya Eto
そのうちやる音のセレクトポイント:
小学生の時にあった部活が、サッカー部・野球部・ホッケー部・バレー部・金管同好会の5つで、その中から「音楽の授業好きだし入ってみよう」と金管同好会に入りました。その時に演奏した曲の中で今でも音符の名前でメロディを歌えるくらい練習した曲です。YUKIさん可愛い。そのうちやる音のセレクトポイント:
高校生の時にバンドブームが来ました。初めての学祭でイケメン君たちがこの曲をカバーするって小耳にはさんでアルバムを購入。どっぷりハマりました。そして人生で2回目のライブは帯広でみたSHAKALABBITSさんです。ライブが当時の思春期の私の心にささって、しばらくの間は優しい人になれました。(家族談)そのうちやる音のセレクトポイント:
音楽を自分が意識的にやるようになってから、ライブをする様になってからよく聴くようになった曲です。“幸せ”の定義は人それぞれの特権で、誰かの幸せが自分の幸せでもいいんだなって、少し心に余裕ができた曲。林檎さんの力図よい声に後押しされる曲です。そのうちやる音のセレクトポイント:
あえて「幸福論」の後の順番にしました。幸福と絶望は真逆にいて隣り合わせ、どっちもずっと続くことはないものだと私は思っています。ただ、その中で崖っぷちだからこそのパワーとか、生きてるって感じとか、私が私でいていいんだって思える材料は“絶望の淵”にしかないと思っていて。わるくないじゃろ、どうじゃろ。そのうちやる音のセレクトポイント:
ずっと勝ち続けるだけのヒーローじゃなくて、実は悪のヒーローもいて、名前のないヒーローや実体のないヒーローもいる。誰にだってそんなヒーローみたいな人がいると思う。私にとってのヒーローは魔法使いのお兄さんたち。あなたにとっては誰ですか?
そのうちやる音 Profile
![]()
この記事を作った人
WRITER
Yuya Eto
DIGLE MAGAZINE編集長。フェスとフクロウが好き。
RELATED PLAYLIST
記事関連プレイリスト
POPULAR
人気記事