INTERVIEW インタビュー記事
PLAYLIST プレイリスト記事
NEWS ニュース記事
COLUMN 寄稿されたコラムをお届け
REVIEW レビュー
HOW TO サブスクサービス使い方など
前のメニューに戻る
Spotify スウェーデン発の世界的音楽ストリーミングサービス
YouTube Music YouTubeが始めた音楽ストリーミングサービス
Apple Music Appleが展開する2大音楽ストリーミングの一角
前のメニューに戻る
Apple Musicとは?
Apple Musicの使い方
Apple Musicは何ができるの?
料金プラン一覧
通信量はどれくらい?
解約方法/アカウント削除
iTunesでCD音源管理
学割プランについて
ファミリープランは?
Apple Music Voiceプランとは?
どうやって始めるの?
リピート再生する方法
ダウンロード/オフライン再生
Apple Musicで歌詞をみる
Apple Musicの支払い方法
音質の設定方法
プレイリストの作り方
PCブラウザでのApple Music利用
Android版Apple Musicの使い方
Apple Musicのロスレスオーディオ
Apple MusicをAlexaで操作
Apple Musicのタイマーは?
Apple Musicで再生できない
ダウンロードできない時の対処法
Apple Musicのドルビーアトモス
LINE MUSIC LINEが展開する音楽ストリーミングサービス
AWA AWAが展開する音楽ストリーミングサービス
Amazon Music Amazonが展開する音楽ストリーミングサービス
サービス比較
MOVIE 動画ストリーミングサービス
文: Kou Ishimaru
Mimeのセレクトポイント:
ユーモアな歌詞と、現代風に進化したサウンド、ネオキリンジワールドが炸裂!新しくも懐かしいバランス感、素晴らしすぎます。ついつい歌っちゃうメロディ「非ゼロ和ゲーム、ぐぐれよ~。」(内野)Mimeのセレクトポイント:
カルヴィン・ハリス風のイントロかと思いきや、ニューミュージックを彷彿させる懐かしいリズム、心に刺さる歌詞と歌。温故知新とはまさにこのこと、本当に美しい作品だと思います。(内野)Mimeのセレクトポイント:
今年、Stone Throwからリリースされるアーティストにはまって沢山きいてました。Mndsgn、DJ Harrison、Jerry Paperなどなど。Kieferはビートこそ往年のヒップホップ!って感じですが、ウワモノの生ピアノフレーズやおしゃれなコード感がチルさとどこかラグジュアリーな雰囲気を出していてとても好みです。あとパーツ一つ一つの音色、質感が味わい深いのも◎です。(近藤)
Mime Profile
INFORMATION
2018年9月19日(水) 1st Full Album『Capricious』発売。また、リード曲「Driftin’」は8/22より7inch アナログ盤で数量限定発売中。
アルバム リリース情報
2018年9月19日発売
Mime 『Capricious』
[CD] ¥2,400+税
各種ストリーミングサービスにて配信中。[Track List]
1. Driftin’
2. Life
3. MK1
4. Dreams of Love
5. Division
6. This Summer
7. Let Your Love Grow(album ver.)
8. Lights
9. Waterside
10. Driftin’ – Kan Sano Remix7inch リリース情報
8月22日発売
Mime『Driftin’』
[7inch Analog]¥1,800+税[Track List]
A1. Driftin’
B1. Driftin’ – Kan Sano Remix
この記事を作った人
RELATED PLAYLIST
記事関連プレイリスト
POPULAR
人気記事