文: Kou Ishimaru
そのうちやる音のセレクトポイント:
私自身夢を追いかけてきた時間の中でこの歌詞と気持が重なる箇所が多々ありました。二十歳を過ぎてからやりたいことをやっと口に出せて、そこから新しいことを始めた私にとって、「遠回りをして出会った人、生まれた願いもあってさ」の部分に共感しました。最初は遠回りしちゃったなと思った時もあるけれど、私にとっての1番の近道は遠回りでした。そのうちやる音のセレクトポイント:
「最後の呼吸」で、みんなはなにがしたいと思うのかな。私はいいにおいを嗅ぎたいかな、リアルなところでいうとお母さんのにおいだったらいいななんて思ったけどお母さんより早く死ぬのは違うな。呼吸って吸って吐いて生きるためにするだけじゃないんだよね、この曲みたいに何かを伝えるためにも必要な事なんだよね。ハッとした。忘れがち。そのうちやる音のセレクトポイント:
「呼吸する街並みはいつも僕を置いてけぼり」というフレーズがあって、私の勝手な解釈で申し訳ないのですが、上京してすぐにきた渋谷を想像しました。呼吸を上手にする人がいつも羨ましく思っていた気持ち、まるで自分が生きてるのに死んでるようなそんな気持ちを思い出しました。もし過去の自分と話せるならみんなや何かと比べるんじゃなくて、まずは自分からだよって言ってあげたいな。そのうちやる音のセレクトポイント:
歌詞に「黒いコンバース」が出てくるんですが、私が高校生の時に流行った感覚で捉えていいのかな。少しだけ前の記憶という感じ。今の高校生やそうじゃない年齢の人にはどんな感覚なんだろう。という点で、この曲は2017年の曲、2017年じゃないといけない曲なんだなと思いました。そのうちやる音のセレクトポイント:
最後は私、そのうちやる音の「呼吸」です。私が2018年に出した唯一の新曲になります。このプレイリスト以外にもまだ呼吸について歌っていたり、歌だけではないところや皆さんの呼吸にたいしての考え方があると思います。私は死ぬまで生きる、そのために呼吸をしています。正義だとか悪がどうとかそんなことはどうでもいいや。ここまで「すーはーすーはー」プレイリストにお付き合いいただき、ありがとうございました。そのうちやる音 Profile
![]()
そのうちやる音です。歌を歌って死ぬまで生きます。
RELATED PLAYLIST
記事関連プレイリスト
POPULAR
人気記事