INTERVIEW インタビュー記事
PLAYLIST プレイリスト記事
NEWS ニュース記事
COLUMN 寄稿されたコラムをお届け
REVIEW レビュー
HOW TO サブスクサービス使い方など
前のメニューに戻る
Spotify スウェーデン発の世界的音楽ストリーミングサービス
YouTube Music YouTubeが始めた音楽ストリーミングサービス
Apple Music Appleが展開する2大音楽ストリーミングの一角
前のメニューに戻る
Apple Musicとは?
Apple Musicの使い方
Apple Musicは何ができるの?
料金プラン一覧
通信量はどれくらい?
解約方法/アカウント削除
iTunesでCD音源管理
学割プランについて
ファミリープランは?
Apple Music Voiceプランとは?
どうやって始めるの?
リピート再生する方法
ダウンロード/オフライン再生
Apple Musicで歌詞をみる
Apple Musicの支払い方法
音質の設定方法
プレイリストの作り方
PCブラウザでのApple Music利用
Android版Apple Musicの使い方
Apple Musicのロスレスオーディオ
Apple MusicをAlexaで操作
Apple Musicのタイマーは?
Apple Musicで再生できない
ダウンロードできない時の対処法
Apple Musicのドルビーアトモス
LINE MUSIC LINEが展開する音楽ストリーミングサービス
AWA AWAが展開する音楽ストリーミングサービス
Amazon Music Amazonが展開する音楽ストリーミングサービス
サービス比較
MOVIE 動画ストリーミングサービス
文: Asahi
山﨑彩音のセレクトポイント:
Phoenix革命が起こりました。正直今はPhoenixしか聴きたくないので、今週は全4曲Phoenixでお送り致します。これは今月のテーマとリンクする『恋』なのです、恋に落ちたのです。この曲を聴いただけで、一発で落ちました。衝撃!興奮!もっと早くに出会いたかった。やはり音楽は常に探したり、教えてもらうべきだと感じます。こういう出会いがあると、死ぬまでに自分が好きだと感じる音楽に出会い尽くしたいと燃えて、それと同時にすごく焦ります。どうしよう、死んだあとに、「この音楽知らなかった、良すぎる!」となったら。わたしほんとうに天国で後悔したくない…。山﨑彩音のセレクトポイント:
これもデビューアルバム収録曲。夏の曲というだけあって非常に爽やか。それでいて、ちょっと懐かしさのあるサウンドで、オールドスタイルのロックを感じる。でもすごくロマンチック。途中音数が減ったり、また戻ったり、そういうところのセンスがやばい。そして気張りすぎていない、このおしゃれ感はやはりフランスのバンドだからなのかなぁ。山﨑彩音のセレクトポイント:
いろんな音楽の要素が入っている、でも結果的に一番に受け取る印象はクールだということ。Phoenixのそういうところに惚れています。それとすごく自分が好きなロックセンスがある。この曲はダンスミュージックぽくて、こういう曲ならガンガン踊れます。山﨑彩音のセレクトポイント:
歌声を主体とした音楽と、歌声を一つのアイテムとして作っている音楽があると思っていて、わたしはどっちの音楽も好きなんだけれど、このPhoenixの曲は、それが両方表現されている。すごすぎる。メロディー、リズム、ムード、歌声、間、全てがパーフェクト(泣)!今年はPhoenixの年だと断言します(泣)!
山﨑彩音 Profile
この記事を作った人
RELATED PLAYLIST
記事関連プレイリスト