INTERVIEW インタビュー記事
PLAYLIST プレイリスト記事
NEWS ニュース記事
COLUMN 寄稿されたコラムをお届け
REVIEW レビュー
HOW TO サブスクサービス使い方など
前のメニューに戻る
Spotify スウェーデン発の世界的音楽ストリーミングサービス
YouTube Music YouTubeが始めた音楽ストリーミングサービス
Apple Music Appleが展開する2大音楽ストリーミングの一角
前のメニューに戻る
Apple Musicとは?
Apple Musicの使い方
Apple Musicは何ができるの?
料金プラン一覧
通信量はどれくらい?
解約方法/アカウント削除
iTunesでCD音源管理
学割プランについて
ファミリープランは?
Apple Music Voiceプランとは?
どうやって始めるの?
リピート再生する方法
ダウンロード/オフライン再生
Apple Musicで歌詞をみる
Apple Musicの支払い方法
音質の設定方法
プレイリストの作り方
PCブラウザでのApple Music利用
Android版Apple Musicの使い方
Apple Musicのロスレスオーディオ
Apple MusicをAlexaで操作
Apple Musicのタイマーは?
Apple Musicで再生できない
ダウンロードできない時の対処法
Apple Musicのドルビーアトモス
LINE MUSIC LINEが展開する音楽ストリーミングサービス
AWA AWAが展開する音楽ストリーミングサービス
Amazon Music Amazonが展開する音楽ストリーミングサービス
サービス比較
MOVIE 動画ストリーミングサービス
文: Kou Ishimaru
モリユイのセレクトポイント:
軽快なリズムに乗せてかわいらしい雰囲気なんだけれど、サヨナラの歌。矢野顕子さんの声が重なると、胸がキュッとなる不思議。ステップを踏んでいるみたいなピアノのタッチと、歌のシンクロがとても気持ちいい。個人的に、曲中では一切出てこないフレーズなのに、タイトルが「また会おね」なのがグッとくる。モリユイのセレクトポイント:
ただただシンプルに曲が良い。声が良い。変わったことはしないし、どこまでも王道なんだけど、だからこそ肩に力を入れることなくそのまま聴いて「いい曲だな」と思える。ドラマの主題歌とかになったら絶対にストーリーをさらに後押ししてくれるはず。歌っている山形りおさんは19歳だそうで、この若さでこんなに力の抜き方がうまいなんてもう本当に恐ろしい。モリユイのセレクトポイント:
もういっそ開き直って、毎月一曲ずつふくろうずから選曲して布教していこうかと思う。春の強い風の吹く様子と、環境が変化しだす風景が重なる詞。さくら、ピンク、ハート、パラソルなどのかわいいモチーフが散りばめられた中に、嵐に誘われて前に踏み出してみたくなるようなポジティブさがある。女の子らしくかわいい曲。何かの終わりは、始まりのチャンスなんだと思う。
しなまゆ Profile
INFORMATION
KNOCKOUT FES 2019 spring
会場:東京・下北沢10会場
日時:2019年4月7日(日)
内容:下北沢のライブハウス10会場による往来自由イベント
この記事を作った人
TAG;
RELATED PLAYLIST
記事関連プレイリスト
POPULAR
人気記事