SPECIAL 特集記事
INTERVIEW インタビュー記事
PLAYLIST プレイリスト記事
NEWS ニュース記事
COLUMN 寄稿されたコラムをお届け
PLAYLIST MAKER プレイリストメーカー
ARCHIVE プレイリストアーカイブ
HOW TO サブスクサービス使い方など
前のメニューに戻る
Spotify スウェーデン発の世界的音楽ストリーミングサービス
YouTube Music YouTubeが始めた音楽ストリーミングサービス
Apple Music Appleが展開する2大音楽ストリーミングの一角
前のメニューに戻る
Apple Musicとは?
Apple Musicの使い方
Apple Musicは何ができるの?
料金プラン一覧
通信量はどれくらい?
解約方法/アカウント削除
iTunesでCD音源管理
学割プランについて
ファミリープランは?
Apple Music Voiceプランとは?
どうやって始めるの?
リピート再生する方法
ダウンロード/オフライン再生
Apple Musicで歌詞をみる
Apple Musicの支払い方法
音質の設定方法
プレイリストの作り方
PCブラウザでのApple Music利用
Android版Apple Musicの使い方
Apple Musicのロスレスオーディオ
Apple MusicをAlexaで操作
Apple Musicのタイマーは?
Apple Musicで再生できない
ダウンロードできない時の対処法
Apple Musicのドルビーアトモス
LINE MUSIC LINEが展開する音楽ストリーミングサービス
AWA AWAが展開する音楽ストリーミングサービス
Amazon Music Amazonが展開する音楽ストリーミングサービス
サービス比較
MOVIE 動画ストリーミングサービス
文: 久野麻衣
Wooly Magazineのセレクトポイント:
シンプルでキャッチーだが、グルーヴ感も残されているこの曲。歌詞の通り、儚い夢と無意味な現実を行き来するような心地になります。中国でツアーを行うなど日本を飛び出し、さらに新体制となって、ますます期待が高まるバンド!Wooly Magazineのセレクトポイント:
WoolyでインタビューしたWill WiesenfeldによるBathsの別プロジェクト。エヴァンゲリオンにも影響を受けるオタクな彼が作り出すより「パッシブ」な音楽性は、音楽ギークたちを惹きつけて離しません。Wooly Magazineのセレクトポイント:
日本でも人気、タイのシンガーソングライターPhum Viphuritが来日した際にきっかけがあり作ったという一曲。タイトルの通り夢見るような歌詞とそれを体現するようなMVは、今年の音楽シーンのキーワード「トラックの秀逸さ」「アジアンインディー」がまさしく融合していて、見逃せません。Wooly Magazineのセレクトポイント:
Woolyで連載しているcitrusplusのファーストシングル。軽やかなボーカルと印象的なビートが魅力の一曲です。意識的に盛り上がりすぎず、抑えるところは抑えて作ったそうで、クールな魅力が引き出されています。Wooly Magazine Profile
この記事を作った人
WRITER
久野麻衣
DIGLE MAGAZINE 副編集長
RELATED PLAYLIST
記事関連プレイリスト
POPULAR
人気記事