文: Kou Ishimaru
3ピースギターロックバンド、the pulloversが、9月4日(水)にリリースする3rd ZINE『君なんていらないわたしになった』より「だめおんなぶるーす」を先行配信。”全てのダメ女に捧ける楽曲”を標榜し、等身大の歌詞が魅力の同曲は、Vo/Gt.Cettiaによる弾き語りアレンジのLyric Videoが結成当初に公開され大切に温められてきた楽曲。聴く人の日常に寄り添う楽曲を奏でることがコンセプトのthe pulloversのスタイルを象徴するように、時折語り口調になる仕掛けが施されています。
ヤナセジロウによる音楽プロジェクト名義、betcover!!がリリースした3rdアルバム『時間』のファーストトラック。今年からレーベル・事務所を独立し、初めての自主制作盤となっています。さらに今作はライブ・メンバーである日高理樹、Romantic、吉田隼人、岩方禄郎と共にほぼ一発録りで制作されたそう。耳の近くで鳴るドラムの音、どこか日本古来のお祭りや儀式を匂わせる間合いや空間的なアプローチ、荒々しさと細部まで行き届いたこだわりの鬩ぎ合いが魅力。異形のオルタナティブロックアルバムに仕上がっています。
ケンモチヒデフミ(水曜日のカンパネラ)とのコラボや蔦谷好位置によるリミックス等で注目を集める音楽ユニットFrascoと、元Kero Kero Bonitoで現在はKOMONO LAKEのメンバーとしての活動も注目が集まっているプロデューサーSKYTOPIAがコラボシングル「Trouble」を配信。同曲は両者によるコラボシリーズのリード曲で、「トラブル」をテーマにハウス、2ステップ、フューチャーベースを基盤としたダンサブルでキャッチーな作品に。仕事でのトラブルを全て水に流して踊れるエレクトロ・ポップソングです。
シンガーソングライター・AATAの新曲「Do it」。今回は、昨年J-WAVEにてパワープッシュされたAATA「Day By Day」も手掛けているShogo Takahashi(MO MOMA)が再びサウンド面をプロデュースしています。英語風に発音を崩した日本語ラップとハスキーな声による歌パートを自由に行き来し、AATAのボーカルが光る一曲に。
今年1月にリリースした「Empty Room for Two」が現在Spotifyで15万回再生突破、前作「Daisy」がJ-WAVEの『TOKIO HOT 100』にて最高49位を記録するなど、今リスナーからの注目を集めている6人組バンドasobiが新曲「Cruel」をリリース。エレクトロニックなトラックを土台に、アグレッシブなラップが乗り、軽快なムードと体が勝手に動いてしまうようなヘヴィなグルーヴが両立されたポップチューンに仕上がっています。
その他、注目のリリースにはパスピエ、Usagi Sleep、gbなどがラインナップされています。
DIGLE MAGAZINEは他にも毎日プレイリストを紹介しています
RELATED PLAYLIST
記事関連プレイリスト
POPULAR
人気記事