SPECIAL 特集記事
INTERVIEW インタビュー記事
PLAYLIST プレイリスト記事
NEWS ニュース記事
COLUMN 寄稿されたコラムをお届け
PLAYLIST MAKER プレイリストメーカー
ARCHIVE プレイリストアーカイブ
HOW TO サブスクサービス使い方など
前のメニューに戻る
Spotify スウェーデン発の世界的音楽ストリーミングサービス
YouTube Music YouTubeが始めた音楽ストリーミングサービス
Apple Music Appleが展開する2大音楽ストリーミングの一角
前のメニューに戻る
Apple Musicとは?
Apple Musicの使い方
Apple Musicは何ができるの?
料金プラン一覧
通信量はどれくらい?
解約方法/アカウント削除
iTunesでCD音源管理
学割プランについて
ファミリープランは?
Apple Music Voiceプランとは?
どうやって始めるの?
リピート再生する方法
ダウンロード/オフライン再生
Apple Musicで歌詞をみる
Apple Musicの支払い方法
音質の設定方法
プレイリストの作り方
PCブラウザでのApple Music利用
Android版Apple Musicの使い方
Apple Musicのロスレスオーディオ
Apple MusicをAlexaで操作
Apple Musicのタイマーは?
Apple Musicで再生できない
ダウンロードできない時の対処法
Apple Musicのドルビーアトモス
LINE MUSIC LINEが展開する音楽ストリーミングサービス
AWA AWAが展開する音楽ストリーミングサービス
Amazon Music Amazonが展開する音楽ストリーミングサービス
サービス比較
MOVIE 動画ストリーミングサービス
文: BIG UP!
「○○をアップデートした音楽」と謳っているアーティストは数あれど、本当に新しいものを作れている人は数少ない。そんななか森永陽実は、確実に“今”の音楽を生み出している。
彼のルーツにあるのは、ブラジル音楽だ。ボサノバなどを包括しながら、歌謡曲やシティポップと華麗に融合。複雑だがサラッと聴けるポップミュージックを世に放っている。
また、日本語を基調とした文学的なリリックも美しい。言葉の響きやリズムを楽しみ、詩集を読むような充足感を与える。自身のフィルターを通しオリジナリティある詩曲を届けるシンガーソングライターこそ、森永陽実なのだ。
先日配信が開始された「プロポーズは日曜日に」は、多幸感溢れるポップナンバー。どこまでも美しく響く日本語と様々なジャンルを融合したサウンドが、新たなJ-POPを提示した1曲となっている。気軽に手を伸ばして、彼の世界観にずぶずぶとハマってほしい。
森永陽実
提供:BIG UP!zine
この記事を作った人
WRITER
BIG UP!
POPULAR
人気記事