SPECIAL 特集記事
INTERVIEW インタビュー記事
PLAYLIST プレイリスト記事
NEWS ニュース記事
COLUMN 寄稿されたコラムをお届け
PLAYLIST MAKER プレイリストメーカー
ARCHIVE プレイリストアーカイブ
HOW TO サブスクサービス使い方など
前のメニューに戻る
Spotify スウェーデン発の世界的音楽ストリーミングサービス
YouTube Music YouTubeが始めた音楽ストリーミングサービス
Apple Music Appleが展開する2大音楽ストリーミングの一角
前のメニューに戻る
Apple Musicとは?
Apple Musicの使い方
Apple Musicは何ができるの?
料金プラン一覧
通信量はどれくらい?
解約方法/アカウント削除
iTunesでCD音源管理
学割プランについて
ファミリープランは?
Apple Music Voiceプランとは?
どうやって始めるの?
リピート再生する方法
ダウンロード/オフライン再生
Apple Musicで歌詞をみる
Apple Musicの支払い方法
音質の設定方法
プレイリストの作り方
PCブラウザでのApple Music利用
Android版Apple Musicの使い方
Apple Musicのロスレスオーディオ
Apple MusicをAlexaで操作
Apple Musicのタイマーは?
Apple Musicで再生できない
ダウンロードできない時の対処法
Apple Musicのドルビーアトモス
LINE MUSIC LINEが展開する音楽ストリーミングサービス
AWA AWAが展開する音楽ストリーミングサービス
Amazon Music Amazonが展開する音楽ストリーミングサービス
サービス比較
MOVIE 動画ストリーミングサービス
文: BIG UP!
夜明け近づく午前五時というのは不思議な時間帯だ。眠れない誰かにとっては夜の延長線で、早起きな誰かにとってはすでに新しい一日になっている。音楽ユニット午前五時は、まさしくそんな3人組なのだ。長い夜に寄り添う真っ直ぐな思いや晴れやかな朝に合う爽やかなサウンドを鳴らしている。
そもそも午前五時は、エンジニアのYuta Masudaと作詞・作曲を務める米田のエレキギターユニットとして始まった。作品ごとに適したボーカルを迎えていたが、今年の夏より藤 さきが加入。3人体制で動き始めたのである。
藤が正式にボーカルと稼働し始めてからは、より言葉の響きを活かした音楽が目立つ。歌詞をただ歌として聴かせるのではなく、楽器のひとつとして鳴らせる彼女だからこそ、午前五時の音楽性をさらに強固なものにできているのだ。
先日配信が開始された「世界はひとりぼっち」は、シングルとして3作目になる作品。壮大なピアノとミニマムのビートが、ボーカルの孤独感を強調する。寂しさをそっと肯定してくれるナンバーだ。
午前五時
提供:BIG UP!zine
この記事を作った人
WRITER
BIG UP!
POPULAR
人気記事