SPECIAL 特集記事
INTERVIEW インタビュー記事
PLAYLIST プレイリスト記事
NEWS ニュース記事
COLUMN 寄稿されたコラムをお届け
PLAYLIST MAKER プレイリストメーカー
ARCHIVE プレイリストアーカイブ
HOW TO サブスクサービス使い方など
前のメニューに戻る
Spotify スウェーデン発の世界的音楽ストリーミングサービス
YouTube Music YouTubeが始めた音楽ストリーミングサービス
Apple Music Appleが展開する2大音楽ストリーミングの一角
前のメニューに戻る
Apple Musicとは?
Apple Musicの使い方
Apple Musicは何ができるの?
料金プラン一覧
通信量はどれくらい?
解約方法/アカウント削除
iTunesでCD音源管理
学割プランについて
ファミリープランは?
Apple Music Voiceプランとは?
どうやって始めるの?
リピート再生する方法
ダウンロード/オフライン再生
Apple Musicで歌詞をみる
Apple Musicの支払い方法
音質の設定方法
プレイリストの作り方
PCブラウザでのApple Music利用
Android版Apple Musicの使い方
Apple Musicのロスレスオーディオ
Apple MusicをAlexaで操作
Apple Musicのタイマーは?
Apple Musicで再生できない
ダウンロードできない時の対処法
Apple Musicのドルビーアトモス
LINE MUSIC LINEが展開する音楽ストリーミングサービス
AWA AWAが展開する音楽ストリーミングサービス
Amazon Music Amazonが展開する音楽ストリーミングサービス
サービス比較
MOVIE 動画ストリーミングサービス
文: BIG UP!
ニコニコ動画を起点とし音楽活動を続けてきたシンガーソングライター、水科みり。彼女の作品は、一言でいうなら“美学”だ。己の感情が吐き散らされた産物よりも、緻密に構成された芸術を好み、それは自信の表現にも反映されている。
コンパクトにまとめられたビートに必要以上は重ねないハーモニー、サウンドはポップになりすぎないように工夫を凝らしながら、歌詞にだって違和感を潜ませる。絶妙な塩梅でバランスをとりながら、1曲1曲を構築していく。
水科は感情的なものの美しさだって知っている。そうでなければ、展覧会や映画、小説で心動かされることもないだろう。それでもなお、感情に振り回されることなく己の美しさを追求するのが彼女の強みのである。
先日配信が開始された「踊れる本能」は、往年のディスコソングに思いを馳せながら作られた16ビートのポップナンバー。たそらる・CYBRIDJAMとのコラボになっており、いつもとは違う彼女を感じることができる。気分をあげたいときには、ぜひおすすめしたい1曲だ。
水科みり
提供:BIG UP!zine
この記事を作った人
WRITER
BIG UP!
POPULAR
人気記事