SPECIAL 特集記事
INTERVIEW インタビュー記事
PLAYLIST プレイリスト記事
NEWS ニュース記事
COLUMN 寄稿されたコラムをお届け
PLAYLIST MAKER プレイリストメーカー
ARCHIVE プレイリストアーカイブ
HOW TO サブスクサービス使い方など
前のメニューに戻る
Spotify スウェーデン発の世界的音楽ストリーミングサービス
YouTube Music YouTubeが始めた音楽ストリーミングサービス
Apple Music Appleが展開する2大音楽ストリーミングの一角
前のメニューに戻る
Apple Musicとは?
Apple Musicの使い方
Apple Musicは何ができるの?
料金プラン一覧
通信量はどれくらい?
解約方法/アカウント削除
iTunesでCD音源管理
学割プランについて
ファミリープランは?
Apple Music Voiceプランとは?
どうやって始めるの?
リピート再生する方法
ダウンロード/オフライン再生
Apple Musicで歌詞をみる
Apple Musicの支払い方法
音質の設定方法
プレイリストの作り方
PCブラウザでのApple Music利用
Android版Apple Musicの使い方
Apple Musicのロスレスオーディオ
Apple MusicをAlexaで操作
Apple Musicのタイマーは?
Apple Musicで再生できない
ダウンロードできない時の対処法
Apple Musicのドルビーアトモス
LINE MUSIC LINEが展開する音楽ストリーミングサービス
AWA AWAが展開する音楽ストリーミングサービス
Amazon Music Amazonが展開する音楽ストリーミングサービス
サービス比較
MOVIE 動画ストリーミングサービス
文: Mao Oya 編:Mao Oya
2020年はみなさんにとってどんな1年になりましたか? DIGLE MAGAZINEでは、今年を振り返る年末の特別企画として、アーティストやDJなど様々な方に、ベスト・トラックや、2020年をどんな風に過ごしたのかをお伺いしました。
第5回目は、5人組バンド・Luby Sparks(ルビー・スパークス)が登場。
PROFILE
![]()
Natsuki (bavo) Erika (vo) Sunao (gt) Tamio (gt) Shin (dr)。
2016年3月結成。2017年7月には「Indietracks Festival 2017」(UK|Derbyshire)に日本のバンドとして唯一出演。2018年1月、Max Bloom (Yuck)と全編ロンドンで制作したデビューアルバム「Luby Sparks」を発売。2018年11月、4曲入りのEP「(I’m) Lost in Sadness」をリリースしている。2019年1月には、Say Sue Me(韓国)を招き、初の自主企画ライブ「Thursday I don’t care about you」を成功させ、10月15日にはjan and naomiをゲストにしたTAWINGSと共同企画「Dreamtopia」をWWWで、10月25日には、Yuck(UK)を来日させ、自主企画第二弾「Yuck X Luby Sparks 2019」をLOOPで開催。これまでにThe Vaccines(UK)、The Pains of Being Pure at Heart(US)、TOPS(CA)、NOTHING(US)など、海外アーティストの来日公演のフロント・アクトも数多く務めている。
Natsuki Kato:
今年は自分の中でのムードとして特にレイト90s~アーリー00sという時代の音楽やファッションがずっと念頭にありました。そんな時代のオルタナなバンドやドリーミーなSSWなどを彷彿とさせる2020年リリースの楽曲を集めました。2020年はあなたにとってどんな1年でしたか?
Natsuki Kato:
今年は僕たちもツアーやレコーディング、バンドのスケジュールのほぼ全てがキャンセルになってしまいました。全世界の音楽業界が直面してるこの状況だからこそ映えるような楽曲や、今の空気感に寄り添えるような楽曲など、今だからこそ作れるもの生まれるべきものもあると感じて楽曲制作を進めました。みんなにとって2021年という新しい時代に備えての準備期間だったと思っています。曲を作り歌い続けたいと思いました。いつかまた、ライブハウスで大合唱したいなあ、と何度も願った一年でした。12月31日はどう過ごしますか?
Natsuki Kato:
自宅で好きな音楽を聴きながら過ごせたら最高です。2021年にやりたいことや予定していることは?
Natsuki Kato:
今年作り溜めた新曲たちをレコーディングしてリリースしたいです。ライブも少しずつ再開出来たらいいなと思ってます。この記事を作った人
WRITER
Mao Oya
RELATED PLAYLIST
記事関連プレイリスト
POPULAR
人気記事