SERIES 連載企画
INTERVIEW インタビュー記事
PLAYLIST プレイリスト記事
NEWS ニュース記事
COLUMN 寄稿されたコラムをお届け
REVIEW レビュー
HOW TO サブスクサービス使い方など
前のメニューに戻る
Spotify スウェーデン発の世界的音楽ストリーミングサービス
YouTube Music YouTubeが始めた音楽ストリーミングサービス
Apple Music Appleが展開する2大音楽ストリーミングの一角
前のメニューに戻る
Apple Musicとは?
Apple Musicの使い方
Apple Musicは何ができるの?
料金プラン一覧
通信量はどれくらい?
解約方法/アカウント削除
iTunesでCD音源管理
学割プランについて
ファミリープランは?
Apple Music Voiceプランとは?
どうやって始めるの?
リピート再生する方法
ダウンロード/オフライン再生
Apple Musicで歌詞をみる
Apple Musicの支払い方法
音質の設定方法
プレイリストの作り方
PCブラウザでのApple Music利用
Android版Apple Musicの使い方
Apple Musicのロスレスオーディオ
Apple MusicをAlexaで操作
Apple Musicのタイマーは?
Apple Musicで再生できない
ダウンロードできない時の対処法
Apple Musicのドルビーアトモス
Apple Oneとは?
Apple Music Classicalとは?
LINE MUSIC LINEが展開する音楽ストリーミングサービス
AWA AWAが展開する音楽ストリーミングサービス
Amazon Music Amazonが展開する音楽ストリーミングサービス
楽天ミュージック 楽天が展開する音楽ストリーミングサービス
サービス比較
MOVIE 動画ストリーミングサービス
前のメニューに戻る
Netflix 定額制動画ストリーミングサービス
Hulu 映画・ドラマ見放題の動画ストリーミングサービス
Amazon prime video Amazonの動画ストリーミングサービス
U-NEXT 株式会社U-NEXTが運営する日本の動画配信サービス
DAZN スポーツ見放題の動画ストリーミングサービス
Disney+ ディズニー公式サービス
Apple TV+ Appleサービス
ABEMA 恋愛番組、アニメ、スポーツなど多彩な番組が楽しめる動画配信サービス
Lemino レビュー投稿をして他のユーザーと一緒に楽しめる動画配信サービス
DMM TV アニメを主軸に幅広いコンテンツを提供する動画配信サービス
WOWOWオンデマンド 世界中のエンタメ作品、独自作品を楽しめる動画配信サービス
サービス比較
文: Akari Hiroshige 写:Maho Korogi 編:久野麻衣
11月26日(火)初の来日公演を果たした韓国のインディーズバンド・SURL(ソル)。2019年7月にソウルで開催されたNulbarichの韓国公演のオープニングアクトをつとめ、HYUKOHやSE SO NEONに負けず劣らずのスピード感で今回の来日公演を実現するなど、2018年のデビュー直後から日本のアーティストとの関わりが目立つ。
本国でも多い時は月に6,7本ライブをしており、すでにドイツや台湾のフェスにも出演経験がある。今回の来日前日に韓国で行われた初の単独公演は、なんと販売開始からわずか1分で全席完売になるという人気っぷり。そんな「噂」のSURLが単独公演の興奮覚めやらぬまま、勢いに乗って日本にやって来た。
ー初来日おめでとうございます! なんと昨日ソウルで初の単独公演を終えたばかりだと伺っていますが、どうでしたか? 実は以前韓国に行った際にサンサンマダン(会場名)の前の電光掲示板で大きく宣伝されているのを見たのですが、結局行けなかったのが心残りで。
ソル・ホスン(Gt / Vo):
実は、単独ライブ後すぐに日本行きの飛行機に乗るために空港に向かったので、メンバーは昨日からほぼ寝てないんです。ベースのハンビンが1時間だけ眠ったみたいですけど(笑)。単独ライブは本当に幸せでした。多くのファンのみなさんが僕たちを見に来てくださったと思うと、本当に嬉しかったです。ーお忙しい中、ソウルからわざわざ日本に来てくださりありがとうございます。昨年は、Nulbarichのソウル公演でオープニングアクトをされたということで、日本でも話題になりました。何か印象的なエピソードはありましたか?
イ・ハンビン(Ba):
Nulbarichのみなさんは僕らにCDをくれたりして、とてもフレンドリーな方々でした。ソル・ホスン(Gt / Vo):
ライブ会場裏の喫煙所でタバコを吸っている時、Nulbarichのギタリストの方に「何歳なの?」と聞かれたんです。「韓国の歳で22歳です」と答えたら、「僕たち皆おじさんだね」と一緒に笑い合ったその光景がなんだかとても印象的で、今でも覚えています。※韓国では出生日を1歳とするため、日本の年齢より1歳上になる。
ー韓国現地のアーティストやスタッフのサポートは心強かったと思います。みなさんの現在の活動拠点はソウルだと思うのですが、もともと韓国でのご出身はどちらなのですか?
イ・ハンビン(Ba):
ソウルの「江東区(カンドング)」で生まれました。ドヨンと僕は地元が一緒です。ソル・ホスン(Gt / Vo):
僕はソウルの冠岳区(クァナク)です。オ・ミョンソク(Dr):
僕は、生まれた時は違う場所だったのですが、幼い時に引っ越したので育ちはソウルの冠岳区(クァナク)です。ーどういった経緯でバンドを結成したのでしょうか?
ソル・ホスン(Gt / Vo):
僕たちが知り合ったのは高校生の時ですが、結成したのは高校を卒業してからです。ハンビンから僕にSNS経由で一緒にバンドをしようと連絡が来て、そこからドヨンとミョンソクが加わりました。ーデビューする前の活動の様子を教えていただけますか?
イ・ハンビン(Ba):
バンドを結成してデビューするまでは、約一年半の間、ひたすら練習ばかりしていました。練習で集まった時に作曲したり、練習室で話しながら歌詞を書いたり。弘大(ホンデ)のレンタルスペースを借りて、よく作業をしていました。ーバンド名はどうやって決めたのでしょうか?
ソル・ホスン(Gt / Vo):
漢字の「説(韓国語で「ソル」と発音)」という字を取って、バンド名をそのまま「ソル」と名付けました。「説」には、「話す」「説明する」といったような意味があると思いますが、僕たちの歌を聞いてくださる方々が「共感できる話を音楽として聴かせたい」という想いがこもっています。僕の名前(ソル・ホスン)からとってつけた訳ではないですよ(笑)。ー(笑)。それは誰のアイデアなんですか?
ソル・ホスン(Gt / Vo):
もちろんみんなで。候補を出し合って決めました。ー昔からよく聴いている好きなアーティストはいますか?
イ・ハンビン(Ba):
イギリスのミュージシャン、Paul McCartneyをよく聴いていました。メロディが好みで、歌詞の内容自体がとても好きです。ーどんなきっかけで聴くようになったんですか?
イ・ハンビン(Ba):
小さい頃からThe Beatlesがとても好きだったことと、両親も音楽をやっていてポピュラークラシックをよく聴いてたので、その影響があると思います。ードヨンさんはどんなアーティストが好きですか?
キム・ドヨン(Gt):
カナダ出身のMac DeMarcoが好きです。ライブの様子がとってもクレイジーなんですよ。でも、歌自体はのんびりしていて、その雰囲気が好きなんです。ー昔からそういったアーティストが好きだったんですか?
キム・ドヨン(Gt):
子供の時は昔のロックバンドが好きで、Led Zeppelinをよく聴いていました。ーホスンさんは?
ソル・ホスン(Gt / Vo):
僕は幼い頃からギターを弾いていたのでJimi Hendrixが好きで、ブリティッシュロックバンドであるThe BeatlesやColdplayもよく聴いていました。ーハンビンさんとはお互い似たジャンルの音楽が好きだったからこそ、一緒にバンドを始めようと思ったのでしょうか?
ソル・ホスン(Gt / Vo):
それもそうなのですが、各々が好きな音楽を合わせて作ったらもっとかっこいい音楽が生まれるんじゃないかと思いました。ーもともとをハンビンさんは、ホスンさんがどういう音楽をしていたのか知っていましたか?
イ・ハンビン(Ba):
SNS を通してホスンがJimi Hendrixをクレイジーなほどに好きだってことは知っていましたよ。だから連絡したんです(笑)。ー(笑)。どうしてそんなにJimi Hendrixにハマってたんですか?
ソル・ホスン(Gt / Vo):
昔の音楽を漁って聴いていた時に惚れて、自分のパフォーマンスも彼のようにかっこよくしたくて。ーミョンソクさんはいかがですか?
オ・ミョンソク(Dr):
私も小さい時はロックバンドが好きで、同じくThe Beatlesが好きでした。でも、ドラマーならVinnie Colaiutaですね。フュージョンの世界で非常に有名なミュージシャンで、ドラムを始めた時にたまたまYouTubeで知ったんです。いろんなアーティストとコラボするドラマーなのですが、僕のロールモデルのような感じで。演奏する時の姿がどことなく僕と似ている部分があると思っています。ほら、顔が似てるでしょ?ーそれは周りの人に似てるって言われるんですか(笑)?
オ・ミョンソク(Dr):
幼いころから好きなので、だんだん自分がアーティストに似ていくような感じがしてるんです。イ・ハンビン(Ba):
似てるかな…?(一同苦笑)
ーSURLの歌詞には、今の若い人たちが抱える悩みや葛藤を題材とした曲が多い印象を受けます。曲を作る上で意識していることはありますか?
ソル・ホスン(Gt / Vo):
この頃はインターネットが発達したせいか、韓国に限らず全世界共通で、何か憂鬱さのようなものを抱えている印象を受けます。だからこそ、そこから抜け出せるような、国や世代を超えて共感してもらえるような音楽を作りたいと思っています。ー 歌詞は誰が書かれるんですか?
ソル・ホスン(Gt / Vo):
普段はメンバー同士で、こういうのがいいよね、ああいうのがいいよね、という会話をしながら、みんなの意見を取りまとめて僕が書くようにしています。ー歌詞はどのように閃くことが多いのでしょうか?
ソル・ホスン(Gt / Vo):
どこかにメモしたりするわけではなく、頭の中にずっとキープしておくタイプです。頭の中で何度も思い描くようにしています。でも、新しいアルバムに入っている「Aloha My Love」という歌は、ハンビンとドヨンが担当しているんですよ。ーすごい好きです、その曲。
ハンビン&ドヨン:ありがとうございます!
ー今回、初めてみなさんのライブを観る方も多いと思います。特に日本の方に聴いてほしいオススメの曲はありますか?
イ・ハンビン(Ba):
「Cilla」を聴いてほしいです。日本の方々にとって初めて観る僕たちのライブは、ちょっとぎこちない部分もあるかもしれないけれど、この曲は楽しく盛り上がれる曲なので、みんなで一緒に踊れたらうれしいです。キム・ドヨン(Gt):
僕はもちろん、「Aloha My Love」です。ーご自分で作詞された曲ですもんね。でも、実際にステージで歌うのは全てホスンさんですよね?
ソル・ホスン(Gt / Vo):
はい、残りのメンバーはコーラスだけやっています。個人的には機会があったらみんな歌ってほしいですけど(笑)。ー皆さん、歌うのはどうですか?
イ・ハンビン(Ba):
コーラスは面白いけど、パートを任されて歌うのはちょっとプレッシャーがかかりますね。両者は同じようで全然違うので。ーでは、ホスンさんのオススメの曲は何でしょう?
ソル・ホスン(Gt / Vo):
「The Lights Behind You」です。歌詞の中でハングルが比較的少なくて英語が多いので、韓国語がわからない日本の方にも理解してもらえる部分が多いんじゃないかと思います。ーミョンソクさんは?
オ・ミョンソク(Dr):
「9subways」という歌です。お客さんも僕たちと一緒に飛び跳ねながら楽しめるような曲になっています。ー今所属されているレーベル〈Happy Robot Records〉とはどういった経緯でつながったのでしょうか?
ソル・ホスン(Gt / Vo):
去年、2つのコンテストでルーキー賞をとったのですが、それが多くの人にバンドを知ってもらうきっかけになりました。一つが新韓カード(韓国の大手カード会社)主催のコンテスト。もう一つが、韓国のテレビ局・EBSの「Space共感」という番組でのコンテストです。※Mint Paperとは:韓国を代表する音楽フェスティバル<Grand Mint Festival>や<Beautiful Mint Life>企画、制作や、『bright』を含む数々のプロジェクトアルバムを制作している会社。そのほかにも、Mint Festaやlive ICONといったブランドの公演やアーティストのインタビュー、ラジオなど、音楽をベースにしたWebコンテンツを企画、制作している。
ソル・ホスン(Gt / Vo):
デビュー前は、とにかくコンテストにたくさん出て、デモもたくさん送っていました。その結果、縁があって今のレーベルに入ることになったんです。ー〈Happy Robot Records〉は、韓国のインディシーンにおいて欠かせないレーベルの1つ〈Master Plan〉のグループ会社であり、多くの実力派アーティストを揃えていると思います。本レーベルに所属することは、みなさんにとってどのような意味を持つのでしょうか?
ソル・ホスン(Gt / Vo):
おっしゃる通り、尊敬していたバンドがみんなこのレーベルに所属していたので、バンドといえばこのレーベルしかないと思っていました。だからこそ契約が決まった時は、本当に最高の気分でしたね。ー同じレーベルには、No Reply、The Solutions、LambCなどが所属していますが、特に親交の深いバンドはいますか?
イ・ハンビン(Ba):
基本的に同じレーベルのアーティストはみんな僕たちによくしてくださって仲が良いですよ。特に仲が良いのはLambCとOurRです。年齢が近いので。僕たちの曲の中で「Dancing on the Rooftop」という曲があって、その曲のキーボードはOurRのメンバーであるイ・フェウォンが担当してくれています。LambCもすごいかっこいいアーティストです。ー日本では、音楽活動の傍で別の仕事をして生計を立てているインディ・アーティストも多くいますが、韓国での状況はいかがでしょう?
イ・ハンビン(Ba):
韓国も同じような状況ですよ。僕たちは、今大学を休学中なんです。ーいつかは復学も考えている…?
ソル・ホスン(Gt / Vo):
今僕たちはやりたいことができているので、敢えて大学に戻らなくてもいいと思っています。韓国で音楽アーティストを目指す人は音楽専門の大学に通うことが多くて、僕たちも現在は音楽大学の実用音楽科に所属しています。もともとそこで音楽を勉強していて、バンドを結成すると同時に休学をしましたが、韓国は休学が割と当たり前なんです。ー海外公演は、ドイツでのReeperbahn Festival出演、直近の台湾でのLUC Fesに続き3度目になるかと思いますが、初の来日公演を目前にして今の心境はいかがですか?
ソル・ホスン(Gt / Vo):
ドイツは人種も違うし少し不安もあったんですが、結果的には大盛況で!自分たちも楽しく演奏できたのでよかったです。そういった意味では、台湾や日本の場合は韓国と同じアジア人ですし、あまり心配はしていないです。ー今までの海外公演は2回ともフェスへの出演ですが、今回は2マンなのでよりアットホームな空間になりそうですね。
ソル・ホスン(Gt / Vo):
どんな方式であっても楽しめると思いますが、公演時間がフェスと比べると長いので、その分お客さんと長くたくさん会話ができると思います。オ・ミョンソク(Dr):
日本と韓国は似てると言っても、実際は文化も言語も違います。そのような異国の地に来てライブをすることはなかなかできる経験ではないので、感動しています。ー同じレーベルの THORNAPPLE も今月来日公演をしたばかりで、みなさんのレーベルメイトはよく海外公演をされているイメージですが、同じレーベルのアーティスト同士で海外公演に関する情報交換はしたりするのでしょうか?
ソル・ホスン(Gt / Vo):
THORNAPPLEの兄さんたちからは、スケジュールが合わず残念ながらアドバイスをもらうことはできませんでしたが…。イ・ハンビン(Ba):
「日本と韓国は電圧が違うので、コンセントの変換プラグを忘れずに!これがないとライブができない」というのは聞いてました。※日本の電圧は100ボルトだが、韓国は220ボルト。
ソル・ホスン(Gt / Vo):
あとは、「とにかく緊張せずに」とよく言われていました。ーMCに関しては、何か考えがありますか?最近韓国のバンドの来日公演に行くと、スマホの画面を見ながらメモを読み上げるアーティストが多くてデジタルな時代になったなって思います(笑)。
ソル・ホスン(Gt / Vo):
英語が少し話せるので、MCは英語でしようと思っています。僕はスマホじゃなくてちゃんと紙に書いて臨みますよ!ー今回ミツメとの対バンとなりますが、どういった経緯で実現したのでしょうか?ミツメのみなさんとは、もともと関わりがあったのでしょうか?
イ・ハンビン(Ba):
ミツメの皆さんのことは、以前からよく YouTube で見ていました。歌も演奏も上手だし、今回日本の公演が決まった時から一緒に演奏したいと思っていたんです。「対バンできるかな、できないかな…」と悶々としていたのですが、勇気を振り絞ってミツメの話をイベント主催の方にしたところ、ご縁があって今回対バンが実現しました。ソル・ホスン(Gt / Vo):
2年前から僕も好きで、ミツメを聞いていました。今回直接ライブを見るのは初めてなので、とっても楽しみです。ー日本のアーティストのことはよくチェックするんですか?好きなアーティストはいますか?
一同:もちろん、よくYouTube で見ています。
キム・ドヨン(Gt):
僕はNo Busesが好きです。イ・ハンビン(Ba):
僕は木村拓哉、AKB48…(笑)。ー意外ですね(笑)。対バンしたいアーティストはいますか?
オ・ミョンソク(Dr):
ONE OK ROCK、SPYAIR、BABYMETAL…。ー日本のロックバンドもたくさん聞いてくれているんですね。
ソル・ホスン(Gt / Vo):
あとはマキシマム ザ ホルモンも!ー最後にこれから表現したいもの、挑戦したいことを教えてください。
ソル・ホスン(Gt / Vo):
これからも国籍に関わらず多くの方々が僕たちの音楽が聞いて、何かを感じてくれたらいいなと思います。練習をたくさんして、より多くの方々に公演を見に来ていただけるように頑張ります。取材・文:Akari Hiroshige
撮影:Maho Korogi
通訳:이은지 イ・ウンジ
「このときめきを一生忘れたくない。」
会場にいる誰もがそう感じたに違いない。そう思わざるを得ないくらい、SURLに全てを持っていかれたように感じた。ライブ当日までインターネット上のみで音源を聞いて今回SURLを初めて見た人は、SURLのもつ音、そして人間としての「立体感」に度胆を抜かれたのではないだろうか。インタビューの時の愛嬌のある立ち振る舞いからは想像もつかないくらい、アグレッシブかつ歌唱力・演奏技術のレベルも高く、メンバー各々が持つキャラクターに惚れた。
先行は兼ねてからSURLが敬愛していたと話すミツメからスタート。今年結成10周年を迎え、その自然体な演奏によりいっそうの安定感を覚えた。中盤「あこがれ」のイントロが流れ出すと、キレの良いギターのカッティングで会場が沸く。こんなにも音の繰り返しが心地よく癖になるバンドは他にいないだろう。
ミツメが終わりいよいよSURLがステージに登場した。
幕開けと同時に披露したのは、インタビューでベースのハンビンがオススメだと語った「Cilla」。長尺のイントロの後に「Cilla」と軽く紹介するとそこから一気にボーカル・ホスンの繊細で儚くもソウルフルな歌声が観客の心を鷲掴みにした。
演奏したのはアンコール含め全15曲。今回のイベント「mights」の主催者が一聴して魅了されたと語る「Like Feathers」、純粋で無力な若者の心情を歌った「Dry Flower」が披露されたのはもちろん、ウェブドラマ『OST』で話題となった名曲「Dancing on the Rooftop」では、見どころの一つでもあるホスンとドヨンのギターの掛け合いが素晴らしかった。
ライブ終盤に披露された叙情的な歌詞が印象的な「Snow」では息づかい、微妙な声の震えすら感じられる静けさの中、ホスンの歌声で始まり、楽器隊が徐々に絡んで増幅していく展開には感動を覚えた。この息の合った音の重なりは、長い時間をともにしてきたメンバー同士だからこそ作り出せるものだろう。
MCは宣言通り英語と紙に書いた日本語で披露。言葉を宙に投げるのではなく、一言一言、観客の反応を伺いながら言葉を紡いでいくホスンの姿がとても印象的だった。形式はなんでもいい。あくまで大事なのは、気持ちを伝えることだ。日本語が理解できないにも関わらず、まっすぐ私の目を見て話を理解しようとするインタビュー時のメンバーの姿が脳裏に浮かぶ。真面目かと思いきや、ドラムのミンヒョクの「愛してる!」の一言で会場は笑顔に包まれた。言語、文化、国の壁を一切感じさせない、デジタルネイティブでニュートラルな現代の若者の姿を見た気がした。
ライブ終演後、会場にいる誰もが「すごかった」と声を漏らすほど、充足感に満ちた初の来日公演。圧倒的実力を見せつけたバンド・SURLの今後に期待が高まる一夜となった。
取材・文:Akari Hiroshige
編集部のおすすめ Recommend
Playlist
DIGLE編集部
Review
石角友香
News
Kou Ishimaru
News
DIGLE編集部
Column
Vegas PR Group