部屋中に広がるクリアなサウンド。ホームオーディオ『Sonos』|EDITOR'S SELECT 014

Column

文: Asahi 

編集部メンバーが今オススメしたいもの、興味のあるものについて語る連載企画。今回はホームオーディオ『Sonos』について。

第14回:ホームオーディオ『Sonos』 by Asahi

肌寒くなり、部屋にこもってぬくぬくするのが楽しい季節となってきました。

こういう時期は家でテレビや映画、音楽を良質な音で楽しみたいと思う方も少なくないはずです。そんな時、私がオススメするのがホームオーディオの『Sonos』です。『Sonos』は米カリフォルニア・サンタバーバラで誕生したオーディオメーカーで現在日本含め60ヵ国以上で販売しています。

私がこのブランドを知ったのはアメリカに留学していた時の事でした。当時は地元の人と交流を深めたいという気持ちもあり、よく学校近くの教会に友人と行っていました。そこでは近所の小学校で教師をしている方や大学に通う学生など様々な方と出会う事ができ、いろんな刺激を受ける事ができました。そんなある日、友人から「おい、今めっちゃ凄いスピーカー持った人きてるから絶対会った方がいいよ!」と言われワクワクしながら行ってみると、子連れの男の人が一つのスピーカーを持っていました。

どうやらその人はSonosで働くエンジニアらしく、オーディオの素晴らしさや、音楽の事、サンタバーバラでの暮らしの事など様々な話をしました。話がひと段落した後、持っていたスピーカーの音も聴かせてくれたのですが正直私は最初、「大してその辺のスピーカーと変わらないだろう。」と失礼ながら思っていました。「じゃあ始めるよ。」というその方の声と同時に急に謎の音が一定のリズムで流れ始め、彼は部屋の中をスマートフォンを振りながら1、2周まわりました。そのあと音は鳴り止み、音楽が再生し始まると自分が想像していた以上のクオリティの音が流れて鳥肌が立ったのを覚えています。

楽曲再生前の謎の音ですが、これはSonos独自のシステムの一つで「Trueplay™」と言って、スマホなどのSonosアプリから部屋の大きさなど空間を認識させ、自動でサウンドの微調整を行い、それぞれ設置した部屋に合った音響を作り上げてくれるという画期的なシステムです。これを体験した後からというものSonosの虜になってしまい、今では家で重宝しています。

Sonosと言っても様々なスピーカーが存在するので是非いろいろ見比べて、自分にあった最高のサウンド空間を自宅で作り上げてみてはいかがでしょうか。

INFORMATION

SNSで記事をシェア

SNSフォローで
最新カルチャー情報をゲット!

閉じる