SERIES 連載企画
INTERVIEW インタビュー記事
PLAYLIST プレイリスト記事
NEWS ニュース記事
COLUMN 寄稿されたコラムをお届け
REVIEW レビュー
HOW TO サブスクサービス使い方など
前のメニューに戻る
Spotify スウェーデン発の世界的音楽ストリーミングサービス
YouTube Music YouTubeが始めた音楽ストリーミングサービス
Apple Music Appleが展開する2大音楽ストリーミングの一角
前のメニューに戻る
Apple Musicとは?
Apple Musicの使い方
Apple Musicは何ができるの?
料金プラン一覧
通信量はどれくらい?
解約方法/アカウント削除
iTunesでCD音源管理
学割プランについて
ファミリープランは?
Apple Music Voiceプランとは?
どうやって始めるの?
リピート再生する方法
ダウンロード/オフライン再生
Apple Musicで歌詞をみる
Apple Musicの支払い方法
音質の設定方法
プレイリストの作り方
PCブラウザでのApple Music利用
Android版Apple Musicの使い方
Apple Musicのロスレスオーディオ
Apple MusicをAlexaで操作
Apple Musicのタイマーは?
Apple Musicで再生できない
ダウンロードできない時の対処法
Apple Musicのドルビーアトモス
Apple Oneとは?
Apple Music Classicalとは?
LINE MUSIC LINEが展開する音楽ストリーミングサービス
AWA AWAが展開する音楽ストリーミングサービス
Amazon Music Amazonが展開する音楽ストリーミングサービス
楽天ミュージック 楽天が展開する音楽ストリーミングサービス
サービス比較
MOVIE 動画ストリーミングサービス
前のメニューに戻る
Netflix 定額制動画ストリーミングサービス
Hulu 映画・ドラマ見放題の動画ストリーミングサービス
Amazon prime video Amazonの動画ストリーミングサービス
U-NEXT 株式会社U-NEXTが運営する日本の動画配信サービス
DAZN スポーツ見放題の動画ストリーミングサービス
Disney+ ディズニー公式サービス
Apple TV+ Appleサービス
ABEMA 恋愛番組、アニメ、スポーツなど多彩な番組が楽しめる動画配信サービス
Lemino レビュー投稿をして他のユーザーと一緒に楽しめる動画配信サービス
DMM TV アニメを主軸に幅広いコンテンツを提供する動画配信サービス
WOWOWオンデマンド 世界中のエンタメ作品、独自作品を楽しめる動画配信サービス
サービス比較
エドガー・サリヴァンのギタリストとして活動していた坂本遥が、自らギターボーカルとしてフロントに立つべく結成した5人組バンド・MEMEMION。彼らは、ジャズ、ブルース、フュージョンなどのセッションで鍛えられた演奏力とすっと体に染み込むキャッチーなメロディを融合させ、結成1年でワンマンライブをソールドアウトさせた。
そして、8月24日には初のフルアルバム『イマジネーション』をリリース。複雑に絡み合うメンバーの音楽性をひとつの作品に集約させる作業は、バンドとして大きな成長の一歩になっただろう。今回は途中参加のメンバーも含め、個性豊かなメンバー全員に出席してもらい、それぞれの音楽ルーツから今作の制作過程までを振り返ってもらった。
ー皆さんの音楽のルーツを教えてください。
坂本遥 (Vo./Gt.):
僕は小学校の頃からThe Beatles、Led Zeppelin、Queenなどの洋楽が好きだったんですけど、中学2年の時にCharさんのライブを観てギターを始めました。Charさんが当時『TRADROCK』シリーズというJimi Hendrix、The Beatles、The Venturesなどのカバーアルバムを出していた時期で、その作品に触れることでJeff BeckやJimmy Pageなど、“ギタリストが好きなギタリスト”を聴くようになりました。ーかなり渋いギターから入られたんですね。
坂本遥 (Vo./Gt.):
幼馴染のお父さんがCharさんのバンドでずっとベースを弾かれている澤田浩史さんなんです。なので、Charさんのライブも澤田家の皆さんにお誘いいただいて。そこから澤田さんのライブにローディーみたいにくっついて行ったりもしてました。ーかいとさんはどうでしょう?
キュアかいと (Gt.):
僕はずっとポップスを聴いていたんですけど、小学6年の時に親が持っていたGLAYのCDを聴いて、初めてバンドのアンサンブルに耳がいくようになって。ギターってかっこいいなと思って始めたんです。そこからBOØWY、X JAPANなど80〜90年代の日本のバンドを聴いていて、中学3年の時にYouTubeの関連でヒットしたAerosmith、AC/DCなどから洋楽を掘り進めたら、ブルースというジャンルが1番好きだなとビビッときました。ーどんなアーティストを聴いていましたか?
キュアかいと (Gt.):
最初は王道であるB.B.KingやRobert Johnsonを聴いていたんですけど、音も悪いし全くカッコ良いと思えなかったんです。でもJohn Mayerはかっこいいなって思えて、その後にStevie Ray Vaughanとかちょっと軽めなブルースを聴いたらめちゃめちゃかっこよく聴こえるようになって。それからはB.B.King、Robert Johnsonもめちゃめちゃ好きになりました。John Mayerの2019年の来日公演も観に行ったんですけど、人生で見たライブの中で一番音が良かったですね。ー小栢さんはいかがでしょうか。
小栢伸五 (Ba.):
僕は3歳からミュージカルの劇団に入っていたこともあって、物心ついた頃からエンターテイメントを意識している自分がいたと思います。楽器自体は小中学校の頃にピアノをやっていたんですけど、7つ上の兄がバンドでコピーしていたRed Hot Chili Peppersを聴いて自分もバンドをやりたいと思って、中学3年の文化祭でメンバーを募ってバンドを始めました。ーベースを始めたのはその時から?
小栢伸五 (Ba.):
そうです。兄貴が弾いてるベースラインがめちゃくちゃかっこいいと思ったんです。なので、ベースにハマったきっかけはFleaだったのかなって思います。ベースを始めてからはVictor Wooten、Marcus Millerなど、スラップがバキバキしてるテクいベーシストを追い始めてたので、ジャンル的にはジャズやフュージョンを聴いていて、専門学校に入ってからはさらにブラジル音楽やキューバ音楽も勉強していました。ー桑久保さんはどうでしょうか。
桑久保誠 (Key.):
4つ上の兄が吹奏楽部で打楽器を始めたのに影響されて、僕も小学4年の時に吹奏楽部に入って高校3年まで打楽器をやっていました。作曲は中学2年の時から趣味で始めて。暇な時に吹奏楽部の練習部屋にあったグランドピアノで自分の考えたメロディを弾いていたらどんどん音楽が進行していく感覚があって、これは作曲できるなって思ったんです。そこからは、ニンテンドーDSの『大合奏!バンドブラザーズ』っていう音楽ソフトで作曲を始めて、どんどん曲を量産するようになりました。ーなぜそこまで作曲にのめり込んでいけたのでしょう?
桑久保誠 (Key.):
打楽器って「叩けば鳴るじゃん」って簡単そうに言われるんですよね。でも、僕は坂本龍一さん、久石譲さんがめっちゃ好きだったから「ちゃんと音楽のこと分かってるぞ!」っていうのを他の人に伝えたいがために、鍵盤を弾けるようになって作曲能力を上げていこうって思ったんです。でも作曲ばっかりしていたので、鍵盤を弾き始めたのは大学でジャズ研に入ってからでした。同級生にすごくうまい奴がいて、自分も弾けるようになりたいと思ってジャズピアノを弾き始めたんです。ー意外とピアノを始めたのは最近だったんですね。では、続いて後から参加予定の竹村さんのルーツについては、みなさんから伺えればと思うのですが、何か知っていることはありますか?
キュアかいと (Gt.):
(竹村)仁とは専門学校1年の時からの付き合いで、ネオソウル、R&Bを中心にセッションしてました。あいつはいわゆるブラックミュージック、HIPHOP全般が好きなイメージですね。あとJustin Bieberが大好き。ずっとライブを観に行きたいって言ってて、来日が決まった時は嬉しそうでした。小栢伸五 (Ba.):
ドラムを始めたのは確か吹奏楽部でだったよね?先輩が好きじゃなかったから辞めたらしいけど…(笑)。竹村は僕の音楽学校の後輩なんです。代は被ってないけど、僕が卒業してから「やばいドラマー入ってきたぞ」「神童現る」みたいな感じで言われてました。編集部のおすすめ Recommend
Review
高木 望
Interview
riko ito
Rensai
DIGLE編集部
Review
DIGLE編集部
Review
DIGLE編集部
POPULAR
人気記事
返信待ちに聴く恋愛ソング5選 Perfume、阿部真央ら|mini playlist vol.68