SERIES 連載企画
INTERVIEW インタビュー記事
PLAYLIST プレイリスト記事
NEWS ニュース記事
COLUMN 寄稿されたコラムをお届け
REVIEW レビュー
HOW TO サブスクサービス使い方など
前のメニューに戻る
Spotify スウェーデン発の世界的音楽ストリーミングサービス
YouTube Music YouTubeが始めた音楽ストリーミングサービス
Apple Music Appleが展開する2大音楽ストリーミングの一角
前のメニューに戻る
Apple Musicとは?
Apple Musicの使い方
Apple Musicは何ができるの?
料金プラン一覧
通信量はどれくらい?
解約方法/アカウント削除
iTunesでCD音源管理
学割プランについて
ファミリープランは?
Apple Music Voiceプランとは?
どうやって始めるの?
リピート再生する方法
ダウンロード/オフライン再生
Apple Musicで歌詞をみる
Apple Musicの支払い方法
音質の設定方法
プレイリストの作り方
PCブラウザでのApple Music利用
Android版Apple Musicの使い方
Apple Musicのロスレスオーディオ
Apple MusicをAlexaで操作
Apple Musicのタイマーは?
Apple Musicで再生できない
ダウンロードできない時の対処法
Apple Musicのドルビーアトモス
Apple Oneとは?
Apple Music Classicalとは?
LINE MUSIC LINEが展開する音楽ストリーミングサービス
AWA AWAが展開する音楽ストリーミングサービス
Amazon Music Amazonが展開する音楽ストリーミングサービス
楽天ミュージック 楽天が展開する音楽ストリーミングサービス
サービス比較
MOVIE 動画ストリーミングサービス
前のメニューに戻る
Netflix 定額制動画ストリーミングサービス
Hulu 映画・ドラマ見放題の動画ストリーミングサービス
Amazon prime video Amazonの動画ストリーミングサービス
U-NEXT 株式会社U-NEXTが運営する日本の動画配信サービス
DAZN スポーツ見放題の動画ストリーミングサービス
Disney+ ディズニー公式サービス
Apple TV+ Appleサービス
ABEMA 恋愛番組、アニメ、スポーツなど多彩な番組が楽しめる動画配信サービス
Lemino レビュー投稿をして他のユーザーと一緒に楽しめる動画配信サービス
DMM TV アニメを主軸に幅広いコンテンツを提供する動画配信サービス
WOWOWオンデマンド 世界中のエンタメ作品、独自作品を楽しめる動画配信サービス
サービス比較
文: 高木 望 写:Hide Watanabe 編:Mao Ohya
2021年1月に1stシングル「Loved More」をリリース以降、FLEUR・熊井吾郎とのコラボ楽曲「Bossa」、Shin Sakiuraをサウンドプロデュースに迎えた「Together」の発表を経て、同年11月にEP『Fragments』をリリース。“飛ぶ鳥を落とす勢い”でハイレベルな楽曲制作を行ってきた19歳のアーティスト・Salaにとって、2021年はまさに飛躍の年だった。
年を重ねるごとに、彼女の成長スピードはどんどん上がっていくことだろう。そして数年後に彼女のヒストリーを振り返ったとき、“2021年”は間違いなく重要なターニングポイントとして音楽シーンに認知されるはずだ。Salaが昨年の活動を通しどういったことを考え、何を得てきたか。そして今後どのように音楽と向き合っていくのか。「今までの話」と「これからの話」その両軸をテーマに彼女に話を聞いた。
―他メディアの取材で、ご自身の音楽のルーツとなっているミュージシャンにアリアナ・グランデを挙げていらっしゃいましたよね。
はい、小学校5年生の時に母がアルバムを買ってくれて、そこから聴くようになったんです。曲もファッションも憧れていました。あとはMISIAさんやSuperflyさんのようにパワフルな歌声に憧れを持っていて。そういう歌声になりたくて練習していたのは記憶にあります。
あと、高校に入った頃に知ったジャンルR&Bからの影響も大きいかもしれません。最近ではSIRUPさんやiriさんが好きでよく聴いてます。
―ソウルフルな楽曲、歌声がお好きなんですね。そこから実際に歌を歌い始めたのは?
高校1年生、16歳の時からです。実兄であるミュージシャン・Ryoma Takamuraが楽曲を思いついた時にデモを送ってくれるので、それに対し歌を乗せて返すのを繰り返すようになりました。
―当時から現在に至るまでにどれくらいの曲を作っていたんですか?
そこから実際にレコーディングに移った楽曲もあれば、デモで止まった楽曲もあります。なので、今までどれくらい曲を作ってきたかが正直分からず……(笑)。ただ、その時点で「Bossa」や「Together」のようなシングル曲はベースがほぼ完成していたんですよね。
2020年にコロナ禍が訪れ、あまり動けないなかでも本格的に音楽活動を始めよう、とは思っていて。3年間のなかで生まれた曲をちゃんと出していくために準備をして表に出せたのが、2021年でした。
―じゃあ、今回2021年11月にリリースされたEP『Fragments』の楽曲のなかには、3年前にすでに生まれていた楽曲もある?
そうです。例えば「Shadows」は高1のときに生まれた曲で、当時の声をそのままリリースしました。「Shadows」と同時期に作った「Fullmoon」は今回録り直しましたけど、構成はほぼそのままの状態かもしれないです。いずれも初々しい感じが残っていると思います。逆にシングル第一弾で出した「Loved More」は、2021年のリリースをめがけて制作しました。
―高1の時にすでにここまで難しい楽曲を歌えているとは……。でも、数年前に出した曲を2021年にリリースすることに抵抗はありませんでしたか?
むしろ「やっと出せたな」くらいのテンションでした。歌い直したいという気持ちもなかったし。今回出した楽曲は個人的に気に入っているか否か、という判断軸もあったのですが「ある程度形になっているかどうか」という基準もあったんです。なので、どの曲を発表するかは割とすんなり決まりました。ただ、先ほども言った通りデモ段階で止まっている楽曲もあるので、もしかしたら今後2022年以降にちょっとずつリリースしていくかもしれません。
編集部のおすすめ Recommend
Interview
神保未来
Rensai
DIGLE編集部
Review
石角友香
Review
DIGLE編集部
Review
DIGLE編集部