SERIES 連載企画
INTERVIEW インタビュー記事
PLAYLIST プレイリスト記事
NEWS ニュース記事
COLUMN 寄稿されたコラムをお届け
REVIEW レビュー
HOW TO サブスクサービス使い方など
前のメニューに戻る
Spotify スウェーデン発の世界的音楽ストリーミングサービス
YouTube Music YouTubeが始めた音楽ストリーミングサービス
Apple Music Appleが展開する2大音楽ストリーミングの一角
前のメニューに戻る
Apple Musicとは?
Apple Musicの使い方
Apple Musicは何ができるの?
料金プラン一覧
通信量はどれくらい?
解約方法/アカウント削除
iTunesでCD音源管理
学割プランについて
ファミリープランは?
Apple Music Voiceプランとは?
どうやって始めるの?
リピート再生する方法
ダウンロード/オフライン再生
Apple Musicで歌詞をみる
Apple Musicの支払い方法
音質の設定方法
プレイリストの作り方
PCブラウザでのApple Music利用
Android版Apple Musicの使い方
Apple Musicのロスレスオーディオ
Apple MusicをAlexaで操作
Apple Musicのタイマーは?
Apple Musicで再生できない
ダウンロードできない時の対処法
Apple Musicのドルビーアトモス
Apple Oneとは?
Apple Music Classicalとは?
LINE MUSIC LINEが展開する音楽ストリーミングサービス
AWA AWAが展開する音楽ストリーミングサービス
Amazon Music Amazonが展開する音楽ストリーミングサービス
楽天ミュージック 楽天が展開する音楽ストリーミングサービス
サービス比較
MOVIE 動画ストリーミングサービス
前のメニューに戻る
Netflix 定額制動画ストリーミングサービス
Hulu 映画・ドラマ見放題の動画ストリーミングサービス
Amazon prime video Amazonの動画ストリーミングサービス
U-NEXT 株式会社U-NEXTが運営する日本の動画配信サービス
DAZN スポーツ見放題の動画ストリーミングサービス
Disney+ ディズニー公式サービス
Apple TV+ Appleサービス
ABEMA 恋愛番組、アニメ、スポーツなど多彩な番組が楽しめる動画配信サービス
Lemino レビュー投稿をして他のユーザーと一緒に楽しめる動画配信サービス
DMM TV アニメを主軸に幅広いコンテンツを提供する動画配信サービス
WOWOWオンデマンド 世界中のエンタメ作品、独自作品を楽しめる動画配信サービス
サービス比較
文: Asahi
若井映亮:
この度は僕らの連載企画にご出演頂きありがとうございます。吉田さんってブロックチェーンやAIについてめちゃくちゃ造詣が深いですよね。これからの音楽シーンってこういったテクノロジーが欠かせないと思うんです。なので、いつか吉田さんをゲストに招き、お話を伺いたいなって思っていました。実現できてよかったです。中村雄太:
ありがとうございます。まずは読者の皆さんに吉田さんの活動について教えてください。吉田岳彦:
株式会社テクロコという会社でプロダクトマネージャーをしています。4つほどあるプロダクトのうち運用型広告の総合管理プラットフォーム『ATOM』やソーシャルの統合管理プラットフォームの『ライクル』を担当しています。若井映亮:
株式会社テクロコの前もいろんなことをやっていましたよね。吉田岳彦:
もともと脳・神経科学の研究者だったんです。それから楽天でエンジニアをやっていたこともありましたね。他に広告代理店で営業の仕事もしたことがあったり、会社も職種も様々なことを経験してきましたね。やってきたことがバラバラなので、「何やっている人?」って思われがちなんですけど、一貫して興味があるのは、「人が物を買う行為の動機は一体に何なのか」ってこと。「人が何に興味を持ってアクションを起こすのか」っていうことを研究してきたんです。若井映亮:
脳・神経科学の研究者だったってはじめて聞きました。吉田岳彦:
そうなんです。楽天に移った理由も24時間365日、ずっといろんな大きなモノから小さなモノまで色々売っているから。トラベル、ポイント、ID関連とかいろんなデータをいっしょくたに扱える部署にいたんです。思い返してみると「動機」って、心理学でいうと視覚刺激や聴覚刺激があって、脳のシステムが反応して、最終的にアクションに出るっていうことなんです。その枠組みの中で重要なデバイスの一つがスマホだと考え、2011年にはサイバーエージェントに入社したんです。そこからは広告を中心に、モノを売ったり買ったり作ったりを様々な会社でやってきましたね。中村雄太:
めちゃくちゃすごいですね。では早速なんですが、音楽×〇〇の話題でお話をしていければと思います。若井映亮:
エンジニアならではテーマも面白そうだし、「音楽×AI」の話しも興味あります。「音楽×ブロックチェーン」のことや、また違った角度から「音楽×マーケティング」の話しでも良いと思っていて。吉田岳彦:
では、せっかくなので「音楽を広める」ための音楽×マーケティング、「音楽を作る」ための音楽×AI、「音楽を管理する」という意味での音楽×ブロックチェーンの大きく3つに分けて話していきましょう。TAG;
編集部のおすすめ Recommend
Music Cross Talk
Asahi
Music Cross Talk
Kou Ishimaru
Music Cross Talk
Yuya Eto
Music Cross Talk
Asahi
Music Cross Talk
Asahi
POPULAR
人気記事