SERIES 連載企画
INTERVIEW インタビュー記事
PLAYLIST プレイリスト記事
NEWS ニュース記事
COLUMN 寄稿されたコラムをお届け
REVIEW レビュー
HOW TO サブスクサービス使い方など
前のメニューに戻る
Spotify スウェーデン発の世界的音楽ストリーミングサービス
YouTube Music YouTubeが始めた音楽ストリーミングサービス
Apple Music Appleが展開する2大音楽ストリーミングの一角
前のメニューに戻る
Apple Musicとは?
Apple Musicの使い方
Apple Musicは何ができるの?
料金プラン一覧
通信量はどれくらい?
解約方法/アカウント削除
iTunesでCD音源管理
学割プランについて
ファミリープランは?
Apple Music Voiceプランとは?
どうやって始めるの?
リピート再生する方法
ダウンロード/オフライン再生
Apple Musicで歌詞をみる
Apple Musicの支払い方法
音質の設定方法
プレイリストの作り方
PCブラウザでのApple Music利用
Android版Apple Musicの使い方
Apple Musicのロスレスオーディオ
Apple MusicをAlexaで操作
Apple Musicのタイマーは?
Apple Musicで再生できない
ダウンロードできない時の対処法
Apple Musicのドルビーアトモス
Apple Oneとは?
Apple Music Classicalとは?
LINE MUSIC LINEが展開する音楽ストリーミングサービス
AWA AWAが展開する音楽ストリーミングサービス
Amazon Music Amazonが展開する音楽ストリーミングサービス
楽天ミュージック 楽天が展開する音楽ストリーミングサービス
サービス比較
MOVIE 動画ストリーミングサービス
前のメニューに戻る
Netflix 定額制動画ストリーミングサービス
Hulu 映画・ドラマ見放題の動画ストリーミングサービス
Amazon prime video Amazonの動画ストリーミングサービス
U-NEXT 株式会社U-NEXTが運営する日本の動画配信サービス
DAZN スポーツ見放題の動画ストリーミングサービス
Disney+ ディズニー公式サービス
Apple TV+ Appleサービス
ABEMA 恋愛番組、アニメ、スポーツなど多彩な番組が楽しめる動画配信サービス
Lemino レビュー投稿をして他のユーザーと一緒に楽しめる動画配信サービス
DMM TV アニメを主軸に幅広いコンテンツを提供する動画配信サービス
WOWOWオンデマンド 世界中のエンタメ作品、独自作品を楽しめる動画配信サービス
サービス比較
ー2018年はユーザーもアーティストもストリーミング・サブスクリプションが一般的に浸透していった年だったと思います。向井さんはアーティストの立場として、今の流れで重要視してる点とかはありますか?
向井:
重要視してるっていうよりは、単純にストリーミングになってできるようになったこととして、オントレンドでスピード感もって音源をすぐ出せるようになったと思ってるんですよ。曲ができてからすぐにリリースできるから今ホントに聴いているジャンルとか、今からまさに来るジャンルの作品をすぐ出せるっていうのが、良いなって思っています。リスナー側としても新しい音楽と出会いやすいし、ちょっと気になったことや周囲に拡めるっていう意味でも、便利な時代になったなって思ってます。ー確かに。スピードを重要視されてるアーティストさんはすごく多いですね。
向井:
そうですね、だからこそ従来のリリースまで時間のかかる形式だと、もう古いみたいな感覚になってしまう、サイクルが早いと感じるジャンルもあるし、そもそもストリーミングやサブスクリプションって、ジャンルとかアーティストの入れ替えがものすごく早く、どんどん新しいジャンルの曲が生まれたりもするから、僕はその流れに対応するために2017年くらいからSoundcloudとかも活用していたので、スピード面ですごく便利だなというか、新しくやれる事だなと思いました。ーデジタル方式で素早く作品を出して、世の中に届けるっていうのも1つの方法ですが、逆にCDも含めたアナログ、フィジカル的な物もファンとのコミュニケーションとして重要だと思います。そういった使い分けは何か考えていますか?
向井:
やはり物販かなと思っていて、僕が意識しているのは手に取りたくなるようなもの、例えばアートワークだったり紙の質感一つだったり文字のフォントであったりとか、物として価値のあるものを作る事をとても意識するようになりました。『BLUE』では歌詞カードを全部バラバラにして、一つ一つを飾れるようにしたりとか、そういった音楽以外のアプローチをするツールとして使っていこうかなと思っています。ただ音楽を聴くだけじゃなくて、写真だったり文字として見ることによって、全然聴こえ方が変わってくるんじゃないかなと。ー今回の『PURE』ではグッズは何か面白いものを考えたりしてますか?
向井:
基本はベーシックなやつで、Tシャツ、プルオーバー、ステッカー、タオルですが、1個だけ古いホテルのキーホルダーみたいなものを作っていて、「I’m not pure」って書いてあるんですよね。 他は「I’m pure」で統一しているんですけど、それだけホテルだからちょっとギャグ的に作ってみました(笑)。ー洒落が利いてますね(笑)。ではユーザーとしてストリーミングはどうやって使われてますか?
向井:
移動中とか、新曲のプレイリストとか聴きますね。ちょっと気になったらすぐ調べられるので新しいジャンルも聴くようになりました。ー海外の新曲プレイリストとかもチェックしているんですか?
向井:
そうですね。海外が多いかもしれないです。どっちかっていうと海外のサウンドがどういったトレンドになっているんだろうとか、そういう点でチェックするために聴く事は多いですね。ーどこらへんの国・ジャンルをチェックしていますか?
向井:
R&Bが多くて、地域としては最近はUK寄りですね。でもスウェーデンとか他の国とかもすごく面白いんで聴いてます。TAG;
RELATED PLAYLIST
記事関連プレイリスト