SPECIAL 特集記事
INTERVIEW インタビュー記事
PLAYLIST プレイリスト記事
NEWS ニュース記事
COLUMN 寄稿されたコラムをお届け
PLAYLIST MAKER プレイリストメーカー
ARCHIVE プレイリストアーカイブ
HOW TO サブスクサービス使い方など
前のメニューに戻る
Spotify スウェーデン発の世界的音楽ストリーミングサービス
YouTube Music YouTubeが始めた音楽ストリーミングサービス
Apple Music Appleが展開する2大音楽ストリーミングの一角
前のメニューに戻る
Apple Musicとは?
Apple Musicの使い方
Apple Musicは何ができるの?
料金プラン一覧
通信量はどれくらい?
解約方法/アカウント削除
iTunesでCD音源管理
学割プランについて
ファミリープランは?
Apple Music Voiceプランとは?
どうやって始めるの?
リピート再生する方法
ダウンロード/オフライン再生
Apple Musicで歌詞をみる
Apple Musicの支払い方法
音質の設定方法
プレイリストの作り方
PCブラウザでのApple Music利用
Android版Apple Musicの使い方
Apple Musicのロスレスオーディオ
Apple MusicをAlexaで操作
Apple Musicのタイマーは?
Apple Musicで再生できない
ダウンロードできない時の対処法
Apple Musicのドルビーアトモス
LINE MUSIC LINEが展開する音楽ストリーミングサービス
AWA AWAが展開する音楽ストリーミングサービス
Amazon Music Amazonが展開する音楽ストリーミングサービス
サービス比較
MOVIE 動画ストリーミングサービス
文: Kou Ishimaru
音楽を中心としたカルチャーに関するサービス・メディアを手がける「good bye」が、音楽アーティストがキュレーターにプロモーションを依頼できるプラットフォームサービス「hurrah(フラー)」をリリース。
同サービス上では、アーティストが楽曲のジャンルやプロモーションのスタイルに合わせてキュレーターを選び、マッチングが成立するとプロモーションの依頼が開始。新曲リリースやライブ情報などのプロモーションを事前に約束することができるため、多くの人に確実に情報を届けられる。
キュレーターになるための条件はなく、誰でもプロモーション支援が可能。SNSでの拡散、プレイリスト作成、ブログの執筆など、様々な形でのプロモーション支援を通じてアーティストを応援できる。また、キュレーターからアーティストへのオファーが可能なため、好きなアーティストを支援するだけでなく、アーティストを発掘して新しいつながりを作るといった楽しみ方もできるそうだ。
hurrahは、今後も誰もが平等に楽曲をプロモーションできる環境を目指してサービスを作っていくようなので、まずは公開されているβ版を登録してみてはいかがだろうか。
【🎉祝🎉リリース】
— hurrah / フラー (@hurrah_music) January 11, 2021
音楽アーティストとキュレーターを繋ぐプラットフォーム「hurrah(フラー)」β版をリリースしました🎊音楽をつくる人と広める人がつながりやすくなるサービスをご提供し、誰もが平等に楽曲をプロモーションできる環境を作っていきます✊ぜひご登録を🎧https://t.co/oFgSVp4w6F pic.twitter.com/kJ67AXPLm4
この記事を作った人
OTHER NEWS
その他のニュース記事
POPULAR
人気記事