INTERVIEW インタビュー記事
PLAYLIST プレイリスト記事
NEWS ニュース記事
COLUMN 寄稿されたコラムをお届け
REVIEW レビュー
HOW TO サブスクサービス使い方など
前のメニューに戻る
Spotify スウェーデン発の世界的音楽ストリーミングサービス
YouTube Music YouTubeが始めた音楽ストリーミングサービス
Apple Music Appleが展開する2大音楽ストリーミングの一角
前のメニューに戻る
Apple Musicとは?
Apple Musicの使い方
Apple Musicは何ができるの?
料金プラン一覧
通信量はどれくらい?
解約方法/アカウント削除
iTunesでCD音源管理
学割プランについて
ファミリープランは?
Apple Music Voiceプランとは?
どうやって始めるの?
リピート再生する方法
ダウンロード/オフライン再生
Apple Musicで歌詞をみる
Apple Musicの支払い方法
音質の設定方法
プレイリストの作り方
PCブラウザでのApple Music利用
Android版Apple Musicの使い方
Apple Musicのロスレスオーディオ
Apple MusicをAlexaで操作
Apple Musicのタイマーは?
Apple Musicで再生できない
ダウンロードできない時の対処法
Apple Musicのドルビーアトモス
Apple Oneとは?
LINE MUSIC LINEが展開する音楽ストリーミングサービス
AWA AWAが展開する音楽ストリーミングサービス
Amazon Music Amazonが展開する音楽ストリーミングサービス
楽天ミュージック
サービス比較
MOVIE 動画ストリーミングサービス
文: 秦 麗奈
『Spotify Greenroom』は今年話題になったClubhouseと同様の音声ライブ配信サービスだ。iOS/Androidに対応しており、既存のSpotifyアカウントで利用が可能。さらにオーディオライブの録音機能やチャットコントロール機能なども発表されている。
また、『Spotify Greenroom』をクリエイターにとって最高のライブオーディオプラットフォームにするため、クリエイターの収益化を支援する取り組み『Spotify Creator Fund』もスタート。まずは米国在住のユーザー限定で参加登録を受付ており、今夏のプロジェクト開始時に詳細情報が明かされる。
今後はスポーツ、音楽、カルチャー、エンターテインメントなどをテーマにした新番組を提供していく予定とも発表されており、より多様なコンテンツが展開される見込みだ。
この記事を作った人
WRITER
秦 麗奈
98年生まれで、日芸在学で制作を学んでます!ダンスと音楽が好きです!