INTERVIEW インタビュー記事
PLAYLIST プレイリスト記事
NEWS ニュース記事
COLUMN 寄稿されたコラムをお届け
REVIEW レビュー
HOW TO サブスクサービス使い方など
前のメニューに戻る
Spotify スウェーデン発の世界的音楽ストリーミングサービス
YouTube Music YouTubeが始めた音楽ストリーミングサービス
Apple Music Appleが展開する2大音楽ストリーミングの一角
前のメニューに戻る
Apple Musicとは?
Apple Musicの使い方
Apple Musicは何ができるの?
料金プラン一覧
通信量はどれくらい?
解約方法/アカウント削除
iTunesでCD音源管理
学割プランについて
ファミリープランは?
Apple Music Voiceプランとは?
どうやって始めるの?
リピート再生する方法
ダウンロード/オフライン再生
Apple Musicで歌詞をみる
Apple Musicの支払い方法
音質の設定方法
プレイリストの作り方
PCブラウザでのApple Music利用
Android版Apple Musicの使い方
Apple Musicのロスレスオーディオ
Apple MusicをAlexaで操作
Apple Musicのタイマーは?
Apple Musicで再生できない
ダウンロードできない時の対処法
Apple Musicのドルビーアトモス
LINE MUSIC LINEが展開する音楽ストリーミングサービス
AWA AWAが展開する音楽ストリーミングサービス
Amazon Music Amazonが展開する音楽ストリーミングサービス
サービス比較
MOVIE 動画ストリーミングサービス
文: riko
Spotifyは、音楽とトークを一つのコンテンツ内で一緒に楽しめる「Music+Talk(ミュージックアンドトーク)」を8月19日から国内で提供開始した。
「Music + Talk」は、Spotifyが提供する音声コンテンツの制作/配信アプリ・Anchorを利用するすべてのクリエイターが使うことができ、Anchorで録音したトークと、Spotify上で利用できる楽曲でひとつのコンテンツを作成することができる新しい機能。音楽とトークがパッケージされたひとつのコンテンツとして配信されることにより、クリエイターが意図する構成に従って音楽とトークを楽しむことができる。またリスナーは、「Music + Talk」の再生画面から離れることなく、気に入った音楽を直接お気に入りに保存したり、楽曲の詳細情報を閲覧したりすることも可能だ。
また現在、小泉今日子とYOUが、K-POPについて語る『小泉今日子とYOUのK-POP PARTY』や、kemioが最近気になっているアーティストやお気に入りの楽曲を紹介する『kemio’s selection!っていうか、いい曲すぎて耳たりなくね?』、三原勇希、あっこゴリラ、長井優希乃の3人が、小中高時代を振り返り、当時のヒット曲とともにトークする『令和GALSの平成ポップ鬼語り』など、16のコンテンツが公開されている。
「Music + Talk」は、Spotify上の「Music + Talk」コーナーから利用できるので、ぜひチェックしてみてほしい。
この記事を作った人
WRITER
riko
1997年生まれ。チェコ語が少し喋れます。
OTHER NEWS
その他のニュース記事
POPULAR
人気記事