SPECIAL 特集記事
INTERVIEW インタビュー記事
PLAYLIST プレイリスト記事
NEWS ニュース記事
COLUMN 寄稿されたコラムをお届け
PLAYLIST MAKER プレイリストメーカー
ARCHIVE プレイリストアーカイブ
HOW TO サブスクサービス使い方など
前のメニューに戻る
Spotify スウェーデン発の世界的音楽ストリーミングサービス
YouTube Music YouTubeが始めた音楽ストリーミングサービス
Apple Music Appleが展開する2大音楽ストリーミングの一角
前のメニューに戻る
Apple Musicとは?
Apple Musicの使い方
Apple Musicは何ができるの?
料金プラン一覧
通信量はどれくらい?
解約方法/アカウント削除
iTunesでCD音源管理
学割プランについて
ファミリープランは?
Apple Music Voiceプランとは?
どうやって始めるの?
リピート再生する方法
ダウンロード/オフライン再生
Apple Musicで歌詞をみる
Apple Musicの支払い方法
音質の設定方法
プレイリストの作り方
PCブラウザでのApple Music利用
Android版Apple Musicの使い方
Apple Musicのロスレスオーディオ
Apple MusicをAlexaで操作
Apple Musicのタイマーは?
Apple Musicで再生できない
ダウンロードできない時の対処法
Apple Musicのドルビーアトモス
LINE MUSIC LINEが展開する音楽ストリーミングサービス
AWA AWAが展開する音楽ストリーミングサービス
Amazon Music Amazonが展開する音楽ストリーミングサービス
サービス比較
MOVIE 動画ストリーミングサービス
文: DIGLE編集部 編:Kou Ishimaru
先日、4月からの活動休止を発表したTomato Ketchup Boysが、3月30日(水)にシングル「Permanent Vacation」をリリース。本作はTomato Ketchup Boysの活動休止と石川(Ba)の脱退が決定した後、現体制での最後の記録を目的として制作されたものとなっており、彼らと親交の深いStudio REIMEIでレコーディングが行われた。ミックス・マスタリングはYusuke Shinma (VINCE;NT/SAGOSAID)が手掛けている。
1stアルバム以降1年以上ぶりの楽曲で、昨年コロナ禍で行ったツアーや自主イベントを経てより重厚感を増したドリーミーなサウンドと、再会や別れに寄せた手紙のようなイメージで練り上げられた詞からは、これまでのTomato Ketchup Boysらしさに加えその二面性からはさらに繊細なアウトプットが感じられ、タイトルの「Permanent Vacation」も相まってバンドの休止と同時に今後の新たな出発点という希望も見えてくる作品に仕上がっている。
さらに、リリースと同日の3月30日(水)にはTomato Ketchup Boysによる主催イベント<Mother Ship>が下北沢BASEMENTBARで開催予定。このライブをもって現体制のTomato Ketchup Boysは最後を迎える。”永い休暇”の前に、少年たちの輝きをこの目に焼きつけておこう。
RELEASE INFOMATION
![]()
『Permanent Vacation』
2022年3月30日
Tomato Ketchup Boys
配信リリース
〈FRIENDSHIP.〉
この記事を作った人
WRITER
DIGLE編集部
編集部がオススメするニュース/イベント情報などを紹介、またイベント取材記事/コラムなどを不定期で配信。
POPULAR
人気記事