SPECIAL 特集記事
INTERVIEW インタビュー記事
PLAYLIST プレイリスト記事
NEWS ニュース記事
COLUMN 寄稿されたコラムをお届け
PLAYLIST MAKER プレイリストメーカー
ARCHIVE プレイリストアーカイブ
HOW TO サブスクサービス使い方など
前のメニューに戻る
Spotify スウェーデン発の世界的音楽ストリーミングサービス
YouTube Music YouTubeが始めた音楽ストリーミングサービス
Apple Music Appleが展開する2大音楽ストリーミングの一角
前のメニューに戻る
Apple Musicとは?
Apple Musicの使い方
Apple Musicは何ができるの?
料金プラン一覧
通信量はどれくらい?
解約方法/アカウント削除
iTunesでCD音源管理
学割プランについて
ファミリープランは?
Apple Music Voiceプランとは?
どうやって始めるの?
リピート再生する方法
ダウンロード/オフライン再生
Apple Musicで歌詞をみる
Apple Musicの支払い方法
音質の設定方法
プレイリストの作り方
PCブラウザでのApple Music利用
Android版Apple Musicの使い方
Apple Musicのロスレスオーディオ
Apple MusicをAlexaで操作
Apple Musicのタイマーは?
Apple Musicで再生できない
ダウンロードできない時の対処法
Apple Musicのドルビーアトモス
LINE MUSIC LINEが展開する音楽ストリーミングサービス
AWA AWAが展開する音楽ストリーミングサービス
Amazon Music Amazonが展開する音楽ストリーミングサービス
サービス比較
MOVIE 動画ストリーミングサービス
文: DIGLE編集部 編:Kou Ishimaru
never young beachが、2019年5⽉に開催した<never young beach HALL TOUR 2019 “STORY”>以来、 約3年ぶりとなるワンマンツアー<never young beach おひさしぶりツアー 2022”>を東京、⼤阪、名古屋の3都市4公演で開催することを発表した。
今回の発表と合わせて新しいアーティスト写真も公開。「お別れの歌」、「SURELY」などnever young beachのMVも監督として多数⼿掛けた写真家・奥⼭由之が撮影を担当している。
なお本⽇よりツアーのオフィシャルHP先⾏チケットの発売が開始された。今回のツアーではオフィシャル先⾏チケット販売期間中のみ数量限定で⼩学⽣限定チケット1,000円(税込)の販売も行われるとのことなので、是非ファミリーでツアーを観覧してみてはいかがだろうか。
EVENT INFORMATION
『never young beach おひさしぶりツアー 2022』
▼愛知公演
2022年6月10日 (金)
DIAMOND HALL
OPEN/START : 18:00/19:00
全自由 ¥5,500 (税込/D代別/整理番号順入場)▼大阪公演(1日目)
2022年6月23日 (木)
味園ユニバース
OPEN/START : 17:45/18:30
全自由 ¥5,500 (税込/D代別/整理番号順入場)▼大阪公演(2日目)
2022年6月24日 (金)
味園ユニバース
OPEN/START : 17:45/18:30
全自由 ¥5,500 (税込/D代別/整理番号順入場)▼東京公演
2022年7月13日 (水)
Zepp DiverCity TOKYO
OPEN/START : 17:30/18:30
1F STANDING ¥5,500 (税込/D代別/整理番号順入場)
2F 指定席 ¥5,500(税込/D代別)【チケット一般発売日】
2022年5月7日(土)注意事項
■年齢制限について 未就学児童は、保護者1名同伴につき1名無料、但し、席が必要な場合は要チケット。小学生は保護者同伴の上、要チケット。【小学生チケット】1,000円(税込/D 代別)
※今回オフィシャル HP 先行受付分のみ、数量限定にて取扱いあり。
※必ず保護者と共にご入場下さい。
※当日年齢確認の為、お声がけさせて頂く可能性がございます。ご了承下さい。【お申込み時注意事項】
本公演でチケットを 2 枚以上ご購入のお客様は、入場時に電子チケット(スマチケ)をそれぞれの スマートフォにダウンロードしてからご入場いただく必要がございます。ただし、小学生チケットの場合は分配不要です。必ず保護者と共にご入場下さい。公演前日までに必ず分配を完了させてからご来場ください。1台のスマートフォンに2枚以上スマチケをダウンロードしている状態では、ご入場いただけません。※同行者様がスマチケを受取るためには事前にe+の会員登録、 e+アプリのインストールが必要となります。
ご来場前に必ず同行者へ下記「新規会員登録方法」および 「スマチケ分配・受取方法」をお知らせください。
この記事を作った人
WRITER
DIGLE編集部
編集部がオススメするニュース/イベント情報などを紹介、またイベント取材記事/コラムなどを不定期で配信。
OTHER NEWS
その他のニュース記事
POPULAR
人気記事