INTERVIEW インタビュー記事
PLAYLIST プレイリスト記事
NEWS ニュース記事
COLUMN 寄稿されたコラムをお届け
REVIEW レビュー
HOW TO サブスクサービス使い方など
前のメニューに戻る
Spotify スウェーデン発の世界的音楽ストリーミングサービス
YouTube Music YouTubeが始めた音楽ストリーミングサービス
Apple Music Appleが展開する2大音楽ストリーミングの一角
前のメニューに戻る
Apple Musicとは?
Apple Musicの使い方
Apple Musicは何ができるの?
料金プラン一覧
通信量はどれくらい?
解約方法/アカウント削除
iTunesでCD音源管理
学割プランについて
ファミリープランは?
Apple Music Voiceプランとは?
どうやって始めるの?
リピート再生する方法
ダウンロード/オフライン再生
Apple Musicで歌詞をみる
Apple Musicの支払い方法
音質の設定方法
プレイリストの作り方
PCブラウザでのApple Music利用
Android版Apple Musicの使い方
Apple Musicのロスレスオーディオ
Apple MusicをAlexaで操作
Apple Musicのタイマーは?
Apple Musicで再生できない
ダウンロードできない時の対処法
Apple Musicのドルビーアトモス
LINE MUSIC LINEが展開する音楽ストリーミングサービス
AWA AWAが展開する音楽ストリーミングサービス
Amazon Music Amazonが展開する音楽ストリーミングサービス
サービス比較
MOVIE 動画ストリーミングサービス
文: DIGLE編集部
CINRA主催のイベント『NEWTOWN 2019』が10月19日、20日に東京・多摩センターのパルテノン多摩、パルテノン大通り、デジタルハリウッド大学 八王子制作スタジオ(旧三本松小学校)で開催される。
今年で4回目の開催となる『NEWTOWN』。昨年は、2日間で1万人の来場者数を記録し、回を追うごとに規模を拡大している。
今回は、これまで主会場だったデジタルハリウッド大学 八王子制作スタジオに加え、パルテノン多摩、パルテノン大通りでも開催。会場規模はこれまでの4倍以上となる。当日は、音楽ライブ、美術展、映画上映、演劇、ダンス、落語、ポエトリーリーディング、のど自慢大会、トークイベント、盆踊り、ワークショップ、子どもの遊び場、マーケット、フードイベントなど様々な企画を実施。昨年の約300コンテンツから大幅に拡大される予定だ。
『NEWTOWN 2019』ではボランティアメンバーやのど自慢大会の参加者、ダンスや合唱などパフォーマンスを披露したい団体を募集中。詳細は『NEWTOWN 2019』のオフィシャルサイトで確認しよう。
提供:音楽ニュース:CINRA.NET
この記事を作った人
WRITER
DIGLE編集部
編集部がオススメするニュース/イベント情報などを紹介、またイベント取材記事/コラムなどを不定期で配信。
POPULAR
人気記事