INTERVIEW インタビュー記事
PLAYLIST プレイリスト記事
NEWS ニュース記事
COLUMN 寄稿されたコラムをお届け
REVIEW レビュー
HOW TO サブスクサービス使い方など
前のメニューに戻る
Spotify スウェーデン発の世界的音楽ストリーミングサービス
YouTube Music YouTubeが始めた音楽ストリーミングサービス
Apple Music Appleが展開する2大音楽ストリーミングの一角
前のメニューに戻る
Apple Musicとは?
Apple Musicの使い方
Apple Musicは何ができるの?
料金プラン一覧
通信量はどれくらい?
解約方法/アカウント削除
iTunesでCD音源管理
学割プランについて
ファミリープランは?
Apple Music Voiceプランとは?
どうやって始めるの?
リピート再生する方法
ダウンロード/オフライン再生
Apple Musicで歌詞をみる
Apple Musicの支払い方法
音質の設定方法
プレイリストの作り方
PCブラウザでのApple Music利用
Android版Apple Musicの使い方
Apple Musicのロスレスオーディオ
Apple MusicをAlexaで操作
Apple Musicのタイマーは?
Apple Musicで再生できない
ダウンロードできない時の対処法
Apple Musicのドルビーアトモス
Apple Oneとは?
LINE MUSIC LINEが展開する音楽ストリーミングサービス
AWA AWAが展開する音楽ストリーミングサービス
Amazon Music Amazonが展開する音楽ストリーミングサービス
楽天ミュージック
サービス比較
MOVIE 動画ストリーミングサービス
文: DIGLE編集部
プロデューサー/DJとして活躍するANIMAL HACK(アニマルハック)が若干二十歳の新世代ミュージシャン・okkaaa(オッカー)をフィーチャリングした楽曲をリリースした。
今作は、ANIMAL HACKが作る緻密でヘビーなリズムセクションと多彩なシンセ群によるモダンなトラック、さらに、okkaaaのデジタルクワイアやポエトリー・リーディングを交えた実験的なフロウが絡み合うR&Bダンストラックとなっている。
okkaaaは2020年1月、音楽プロデューサー加茂啓太郎氏、音楽ジャーナリスト柴 那典氏らが審査員を務めるEnter Tech Lab主催『CHACCA CHALLEGE』で最優秀賞を獲得。さらに、グラミー賞にノミネートされたプロデューサー/DJのstarRoをはじめ、国内でいま最もホットなプロデューサーたちからの支持を得るなど、いま注目を集めているニューアーティスト。
今回ANIMAL HACKがokkaaaとともに制作を行った曲には「新しい一歩を踏み出す若者の姿」が描き出されている。
INFORMATION
![]()
この記事を作った人
WRITER
DIGLE編集部
編集部がオススメするニュース/イベント情報などを紹介、またイベント取材記事/コラムなどを不定期で配信。
TAG;