INTERVIEW インタビュー記事
PLAYLIST プレイリスト記事
NEWS ニュース記事
COLUMN 寄稿されたコラムをお届け
REVIEW レビュー
HOW TO サブスクサービス使い方など
前のメニューに戻る
Spotify スウェーデン発の世界的音楽ストリーミングサービス
YouTube Music YouTubeが始めた音楽ストリーミングサービス
Apple Music Appleが展開する2大音楽ストリーミングの一角
前のメニューに戻る
Apple Musicとは?
Apple Musicの使い方
Apple Musicは何ができるの?
料金プラン一覧
通信量はどれくらい?
解約方法/アカウント削除
iTunesでCD音源管理
学割プランについて
ファミリープランは?
Apple Music Voiceプランとは?
どうやって始めるの?
リピート再生する方法
ダウンロード/オフライン再生
Apple Musicで歌詞をみる
Apple Musicの支払い方法
音質の設定方法
プレイリストの作り方
PCブラウザでのApple Music利用
Android版Apple Musicの使い方
Apple Musicのロスレスオーディオ
Apple MusicをAlexaで操作
Apple Musicのタイマーは?
Apple Musicで再生できない
ダウンロードできない時の対処法
Apple Musicのドルビーアトモス
LINE MUSIC LINEが展開する音楽ストリーミングサービス
AWA AWAが展開する音楽ストリーミングサービス
Amazon Music Amazonが展開する音楽ストリーミングサービス
サービス比較
MOVIE 動画ストリーミングサービス
文: Yuya Eto
全世界5,500万人が利用しているコンサートディスカバリーアプリ・Bandsintown Concertsなどを提供する米音楽系企業Bandsintown(読み:バンズインタウン)主催のライブ配信チャンネルでFusion presents Sounds from Tokyoと題した企画が日本時間で21日(木)午前3時から(再放送は同日午後6時から)実施される。
DIGLE MAGAZINEも一部キュレーターとして参加し、キーボーディスト/トラックメイカー/プロデューサーのKan Sano、東京出身のシンガーソングライターの大比良瑞希の出演が決定。その他の出演もTHE CHARM PARK、kiki vivi lilyが参加し、各自宅から世界の音楽ファンに向けパフォーマンスを行う。
過去のライブ配信ではMIYAVI、Krewella、Icona Pop、Sofi Tukkerらも参加しており、チャンネルスタートから5週間で1,200万ストリームを記録。1イベントで約30万人が参加するなど新しいライブ音楽媒体として成長している。
配信はTwitch上で行われ、誰でも登録なしで無料で視聴することが可能。イベント中にされた投げ銭などの収益はグラミー賞を運営するRecording Academyによる新型コロナウイルス救済チャリティーファンド『MusiCares COVID-19 Relief Fund』に寄付される。
21日(木)
3時〜(再放送18時〜)THE CHARM PARK
4時〜(再放送19時〜)Mizuki Ohira
5時〜(再放送20時〜)kiki vivi lily
6時〜(再放送21時〜)Kan Sano
20, May 2020
2:00 PM ET / 11:00 AM PT THE CHARM PARK
3:00 PM ET / 12:00 PM PT Mizuki Ohira
4:00 PM ET / 1:00 PM PT kiki vivi lily
5:00 PM ET / 2:00 PM PT Kan Sano
About Bandsintown
![]()
全世界5500万人が利用するコンサートディスカバリーアプリ・Bandsintown Concerts。ユーザーは無料で利用でき、SpotifyやApple Music、位置情報などと連動してお気に入りのアーティストのライブ情報を常にチェックできる。
また、アーティストに於いてはThe ChainsmokerやAriana Grande、Maroon5など有名アーティストを始め、約50万のアーティストがライブ情報管理・発信に利用。Bandsintown for Artistsを使ってファンへのアナウンスメントや、新規ファンに向けてのPRツールとして活用されている。一方、新型コロナウィルス感染で全世界のライブコンサートが延期になっている昨今、アーティストの自宅ライブ情報を検索、発信するツールとしても世界中で指示されている。
この記事を作った人
WRITER
Yuya Eto
DIGLE MAGAZINE編集長。フェスとフクロウが好き。
OTHER NEWS
その他のニュース記事
POPULAR
人気記事