INTERVIEW インタビュー記事
PLAYLIST プレイリスト記事
NEWS ニュース記事
COLUMN 寄稿されたコラムをお届け
REVIEW レビュー
HOW TO サブスクサービス使い方など
前のメニューに戻る
Spotify スウェーデン発の世界的音楽ストリーミングサービス
YouTube Music YouTubeが始めた音楽ストリーミングサービス
Apple Music Appleが展開する2大音楽ストリーミングの一角
前のメニューに戻る
Apple Musicとは?
Apple Musicの使い方
Apple Musicは何ができるの?
料金プラン一覧
通信量はどれくらい?
解約方法/アカウント削除
iTunesでCD音源管理
学割プランについて
ファミリープランは?
Apple Music Voiceプランとは?
どうやって始めるの?
リピート再生する方法
ダウンロード/オフライン再生
Apple Musicで歌詞をみる
Apple Musicの支払い方法
音質の設定方法
プレイリストの作り方
PCブラウザでのApple Music利用
Android版Apple Musicの使い方
Apple Musicのロスレスオーディオ
Apple MusicをAlexaで操作
Apple Musicのタイマーは?
Apple Musicで再生できない
ダウンロードできない時の対処法
Apple Musicのドルビーアトモス
Apple Oneとは?
LINE MUSIC LINEが展開する音楽ストリーミングサービス
AWA AWAが展開する音楽ストリーミングサービス
Amazon Music Amazonが展開する音楽ストリーミングサービス
楽天ミュージック
サービス比較
MOVIE 動画ストリーミングサービス
文: Kou Ishimaru
5月20日(水)21:00よりYouTube番組『HOMEWORK PROGRAM』第7回のライブ配信が開催。今回はblack boboiのメンバーであり、King Gnu・常田大希率いるMillennium Paradeにも参加している、ermhoiが出演する。
『HOMEWORK PROGRAM』は謎の部屋の中で行われるライブ配信プログラム。課されたホームワークキーワードをアーティストたちがそれぞれ解釈し、ライブを行う。
ゲリラ配信し大きな話題を得た第1回pavilion xool回、国内外からも注目を得た第2回荘子it(Dos Monos)回、Quarta330が出演した第4回はTwitterでトレンド16位に入るなど、ネット上でエキサイトする瞬間を迎えて話題を呼び、これまでにSUNNOVA、PARKGOLF、KΣITOを合わせた全6組のアーティストが出演。第7回にあたる今回は、ermhoiが 『壁』をホームワークキーワードにビートライブを展開する。
このプログラムは今後も週1の曜日不定期で、様々なアーティストの出演が予定されている。
この記事を作った人
TAG;
OTHER NEWS
その他のニュース記事
POPULAR
人気記事