INTERVIEW インタビュー記事
PLAYLIST プレイリスト記事
NEWS ニュース記事
COLUMN 寄稿されたコラムをお届け
REVIEW レビュー
HOW TO サブスクサービス使い方など
前のメニューに戻る
Spotify スウェーデン発の世界的音楽ストリーミングサービス
YouTube Music YouTubeが始めた音楽ストリーミングサービス
Apple Music Appleが展開する2大音楽ストリーミングの一角
前のメニューに戻る
Apple Musicとは?
Apple Musicの使い方
Apple Musicは何ができるの?
料金プラン一覧
通信量はどれくらい?
解約方法/アカウント削除
iTunesでCD音源管理
学割プランについて
ファミリープランは?
Apple Music Voiceプランとは?
どうやって始めるの?
リピート再生する方法
ダウンロード/オフライン再生
Apple Musicで歌詞をみる
Apple Musicの支払い方法
音質の設定方法
プレイリストの作り方
PCブラウザでのApple Music利用
Android版Apple Musicの使い方
Apple Musicのロスレスオーディオ
Apple MusicをAlexaで操作
Apple Musicのタイマーは?
Apple Musicで再生できない
ダウンロードできない時の対処法
Apple Musicのドルビーアトモス
LINE MUSIC LINEが展開する音楽ストリーミングサービス
AWA AWAが展開する音楽ストリーミングサービス
Amazon Music Amazonが展開する音楽ストリーミングサービス
サービス比較
MOVIE 動画ストリーミングサービス
文: Kou Ishimaru
シンガーソングライター・Nakanoまるが、地元・福岡の糸島市をテーマにした楽曲「ITOSHIMA 」を5月24日(日)に配信リリース。
Nakanoまるは、狂気的、かつキャッチーな表現であらゆる人を中毒にする魅力を持つ、唯一無二のシンガーソングライター。2017年ミスiD審査員特別賞後、つるうちはな主催レーベル〈花とポップス〉に加入し、同年の11月8日にデビューアルバム「MOM」で全国デビューした。
2019年にブレイクが期待されるアーティストを紹介する、YouTube Music「Artists to Watch」への選出や、直近では2020年4月に配信ミニアルバム『あの娘とわたしとあの子』をリリース。興奮冷めやらぬまま新作リリースに至った。
新作は、Nakanoまるが育った福岡”糸島”の食べ物や、思い出の地を歌詞に入れたご当地ソング。弾き語りで柔らかく歌ったあたたかい楽曲になっている。本人からのコメントやミュージックビデオも公開されているので、是非チェックしてほしい。
私が今でも糸島に帰ると必ず行く『二見ヶ浦』、必ず食べる『牧のうどん』、そして必ず買うお土産『通りもん』を歌詞に入れました。いつか作りたいなぁと思っていたし、今なかなか帰省できないのでこの時期にリリースすることにしました。故郷を離れている人もこの曲をきいて一息ついてほっこりなってもらえたら嬉しいです。
INFORMATION
![]()
この記事を作った人
POPULAR
人気記事