INTERVIEW インタビュー記事
PLAYLIST プレイリスト記事
NEWS ニュース記事
COLUMN 寄稿されたコラムをお届け
REVIEW レビュー
HOW TO サブスクサービス使い方など
前のメニューに戻る
Spotify スウェーデン発の世界的音楽ストリーミングサービス
YouTube Music YouTubeが始めた音楽ストリーミングサービス
Apple Music Appleが展開する2大音楽ストリーミングの一角
前のメニューに戻る
Apple Musicとは?
Apple Musicの使い方
Apple Musicは何ができるの?
料金プラン一覧
通信量はどれくらい?
解約方法/アカウント削除
iTunesでCD音源管理
学割プランについて
ファミリープランは?
Apple Music Voiceプランとは?
どうやって始めるの?
リピート再生する方法
ダウンロード/オフライン再生
Apple Musicで歌詞をみる
Apple Musicの支払い方法
音質の設定方法
プレイリストの作り方
PCブラウザでのApple Music利用
Android版Apple Musicの使い方
Apple Musicのロスレスオーディオ
Apple MusicをAlexaで操作
Apple Musicのタイマーは?
Apple Musicで再生できない
ダウンロードできない時の対処法
Apple Musicのドルビーアトモス
LINE MUSIC LINEが展開する音楽ストリーミングサービス
AWA AWAが展開する音楽ストリーミングサービス
Amazon Music Amazonが展開する音楽ストリーミングサービス
サービス比較
MOVIE 動画ストリーミングサービス
文: 斎藤加織
デビュー20周年記念作品第1弾として2018年5月23日にリリースされた椎名林檎トリビュートアルバム『アダムとイブの林檎』内で、ボーカル・草野マサムネ(SPITZ)/ギター・喜多建介(ASIAN KUNG-FU GENERATION)/ベース・是永亮祐 (雨のパレード)/ドラム・鈴木英哉 (Mr.Children)から成るバンド、theウラシマ’Sがカバーし、バイラルトップ50(日本)で1位を記録するなど話題沸騰中の「正しい街」がトップに登場。
1998年デビューシングル「幸福論」や1999年リリースのファーストアルバム『無罪モラトリアム』より「丸ノ内サデスティック」「歌舞伎町の女王」「ここでキスして。」など“音楽シーン最大の事件だ”と言われるほど衝撃的だった彼女のデビュー当時の楽曲から、NHK 2014年度サッカー中継テーマ音楽「NIPPON」やGINZA SIX オープンテーマソング「目抜き通り」など数々のタイアップソング、そして2017年リリースのセルフカバーアルバム『逆輸入 ~航空局~』よりドラマ『カルテット』の主題歌「おとなの掟」まで、椎名林檎が時代を牽引し続けた20年間が凝縮されたプレイリストになっています。
トリビュートアルバム『アダムとイブの林檎』には、theウラシマ’Sのほか、宇多田ヒカル&小袋成彬や三浦大知、AI、私立恵比寿中学、LiSAなど様々なジャンル、世代の豪華アーティストが参加しています。まだ聴いていない方はこちらから。
この記事を作った人
WRITER
斎藤加織
ライター。音楽と映画と食べることが好き。音楽記事を書いたり、イベントスタッフをしたり色々しています。
OTHER PLAYLIST
その他のプレイリスト紹介記事
OTHER NEWS
その他のニュース記事
POPULAR
人気記事