文: DIGLE編集部
ageセレクトコメント:
後半にかけての展開と炸裂するアンセム的メロディが物語のクライマックスを彷彿とさせる感じがえめぇです。ageセレクトコメント:
なりたい理想に近づく為にやってきた音楽生活とかまだ地元にいる友達のことを考えて聞いてることが多くて、まだ全然だなって思うことが多いですが、これからも音楽やっていきたいなって思える曲です。ageセレクトコメント:
これは花男観てたら最高にいいタイミングでかかってくるえめぇ曲!hirokiセレクトコメント:
僕が音楽・バンドを始めるきっかけとなった楽曲です。中学3年生で受験期真っ盛りのとき、本気で熱を注いでいた部活動も終わり、やる事がなかった。(勉強やれ。) そんな時期に、音楽の授業中ギターで爽やかに「車輪の唄」を弾く友達を目にして『俺もギターやってみたい!』と思ったのが僕の音楽人生の始まりでした。(ギターはFコードで諦めました)INFORMATION
![]()
gato 1st album『BAECUL』
10月14日リリース (ストリーミング、DL、CD)
GATO-001 / ¥2,300(+tax)(収録曲)
1. G0
2. ame
3. dada
4. babygirl
5. miss u
6. orb -interlude-
7. 9
8. luvsick
9. C U L8er
10. middle
11. males -interlude-
12. throughout
13. natsu
14. the girl![]()
gato 1st Album “BAECUL” Release Party
2020 年11 月27 日(金) 渋谷WWW
open 18:30 / start 19:30
adv ¥2,800 / door ¥3,300 (1D 別)
guest act:No Buses
act : gato
ticket:e+ (https://eplus.jp/sf/detail/3329770001-P0030001)
gato Profile
![]()
2018年、突如インディーシーンに現れたエレクトロバンド。post dubstep, future bass, hiphopといった昨今のグローバルトレンドを抑えつつも、日本人の琴線に触れるオリエンタルなサウンドは、現行のインディーシーンにおいて唯一無二の存在。
高い歌唱力、曲を繋いでシームレスに展開していくパフォーマンス、映像と楽曲がシンクロするライブには定評があり、クラブシーンやギャラリーなど、ライブハウスの垣根を超え出演オファーが続出。着々とファンを増やしている。
2019年末には、無名ながらも恵比寿LIQUID ROOMの年越しイベントにてサブステージのトリを飾った。2020年10月に初の全国流通盤『BAECUL』をリリース。収録曲「miss u」が11月度『J-WAVE SONAR TRAX』に選出、「C U L8er」がNHK-FM『ミュージックライン』の10・11月度テーマソングに選出された。またApple Musicではエレクトロ部門にてバナー展開、Spotifyでは公式プレイリストに収録曲が多数選出された。同年11月にはゲストアクトにNo Busesを迎え、渋谷WWWにてリリースパーティの開催を予定している。Vocal, Sampler:age
Guitar, Sampler:takahiro
Drums:hiroki
Manipulator:kai
VJ:sadakata
編集部のおすすめ Recommend
Rensai
DIGLE編集部
Rensai
DIGLE編集部
Rensai
DIGLE編集部
Rensai
DIGLE編集部
Rensai
DIGLE編集部
その他のおすすめ記事 Other Articles
Rensai
DIGLE編集部
Interview
TAISHI IWAMI
Rensai
DIGLE編集部
Rensai
DIGLE編集部
Rensai
vcr
POPULAR
人気記事