INTERVIEW インタビュー記事
PLAYLIST プレイリスト記事
NEWS ニュース記事
COLUMN 寄稿されたコラムをお届け
REVIEW レビュー
HOW TO サブスクサービス使い方など
前のメニューに戻る
Spotify スウェーデン発の世界的音楽ストリーミングサービス
YouTube Music YouTubeが始めた音楽ストリーミングサービス
Apple Music Appleが展開する2大音楽ストリーミングの一角
前のメニューに戻る
Apple Musicとは?
Apple Musicの使い方
Apple Musicは何ができるの?
料金プラン一覧
通信量はどれくらい?
解約方法/アカウント削除
iTunesでCD音源管理
学割プランについて
ファミリープランは?
Apple Music Voiceプランとは?
どうやって始めるの?
リピート再生する方法
ダウンロード/オフライン再生
Apple Musicで歌詞をみる
Apple Musicの支払い方法
音質の設定方法
プレイリストの作り方
PCブラウザでのApple Music利用
Android版Apple Musicの使い方
Apple Musicのロスレスオーディオ
Apple MusicをAlexaで操作
Apple Musicのタイマーは?
Apple Musicで再生できない
ダウンロードできない時の対処法
Apple Musicのドルビーアトモス
Apple Oneとは?
LINE MUSIC LINEが展開する音楽ストリーミングサービス
AWA AWAが展開する音楽ストリーミングサービス
Amazon Music Amazonが展開する音楽ストリーミングサービス
楽天ミュージック
サービス比較
MOVIE 動画ストリーミングサービス
文: BIG UP!
コロナは悉く、目の前の当たり前を変えていった。三密になるようなライブは当たり前じゃなくなり、多くの人は働き方も刷新。いいことのほうが少ないかもしれないが、この自粛によって自身の活動や音楽と向き合ったアーティストがいたのも事実だろう。PJ Callowayが本格始動したのも、そんな背景があるような気がしてならないのだ。
彼らは、2015年に東京で結成した“ルーツ系音楽ユニット”だ。数々のライブやレコーディングを重ね、2020年8月に1st シングルをリリースした。
PJ Callowayの魅力は、ボサノヴァやブルースの文脈を引く楽曲を展開しながらも、しっかりとポップスに着地しているところだ。リズムやソロではオーソドックスに沿ったアプローチをとりながらも、フィルや歌詞ではPJ Callowayらしさを出していく。だからこそ、本格的な音楽をやっているにも関わらず、彼らの作品はとても親しみやすいのだ。
先日配信が開始された「Hotrod」は、記念すべき1stシングル。ロマンティックなギターが浮遊感あるボーカルをより引き立てる1曲だ。3ヶ月に1曲のペースでリリースを計画中だそうなので、追ってチェックしていきたい。
・岡田拓郎
・ゆうらん船
・ラッキーオールドサン
PJ Calloway
提供:BIG UP!zine
この記事を作った人
WRITER
BIG UP!
TAG;
POPULAR
人気記事