SPECIAL 特集記事
INTERVIEW インタビュー記事
PLAYLIST プレイリスト記事
NEWS ニュース記事
COLUMN 寄稿されたコラムをお届け
PLAYLIST MAKER プレイリストメーカー
ARCHIVE プレイリストアーカイブ
HOW TO サブスクサービス使い方など
前のメニューに戻る
Spotify スウェーデン発の世界的音楽ストリーミングサービス
YouTube Music YouTubeが始めた音楽ストリーミングサービス
Apple Music Appleが展開する2大音楽ストリーミングの一角
前のメニューに戻る
Apple Musicとは?
Apple Musicの使い方
Apple Musicは何ができるの?
料金プラン一覧
通信量はどれくらい?
解約方法/アカウント削除
iTunesでCD音源管理
学割プランについて
ファミリープランは?
Apple Music Voiceプランとは?
どうやって始めるの?
リピート再生する方法
ダウンロード/オフライン再生
Apple Musicで歌詞をみる
Apple Musicの支払い方法
音質の設定方法
プレイリストの作り方
PCブラウザでのApple Music利用
Android版Apple Musicの使い方
Apple Musicのロスレスオーディオ
Apple MusicをAlexaで操作
Apple Musicのタイマーは?
Apple Musicで再生できない
ダウンロードできない時の対処法
Apple Musicのドルビーアトモス
LINE MUSIC LINEが展開する音楽ストリーミングサービス
AWA AWAが展開する音楽ストリーミングサービス
Amazon Music Amazonが展開する音楽ストリーミングサービス
サービス比較
MOVIE 動画ストリーミングサービス
文: DIGLE編集部 編:Kou Ishimaru
ひとりでは到達できない情景に、仲間と一緒だったらたどり着けたりする。ラッパーの田中光とビートメーカーのFKDからなるDry Echoesも、ふたりだから鳴らせる音を響かせているユニットだ。
個々での活躍も目覚ましいふたりがセッションを重ねるようになったのは、2018年末の邂逅直後のこと。カルチャーへの愛を忘れず、新しいことに挑戦し続ける彼らがハモったのは必然だったのだろう。
FKDが生みだす踊れるビートと田中のエモーショナルかつテクニカルなフロウの相性は抜群。トラックが畳みかけるタイミングを狙うように、ラップも追い打ちをかけてくるのだ。ふたりが生み出す独特のグルーブは、唯一無二といっても過言ではないだろう。
先日配信が開始された『Narratage』は、Dry Echoes名義で初となるアルバム作品。豊かに描かれる都市生活者の情景と劇伴のように魅せるビートが必聴な1枚だ。
Dry Echoes
この記事を作った人
WRITER
DIGLE編集部
編集部がオススメするニュース/イベント情報などを紹介、またイベント取材記事/コラムなどを不定期で配信。
TAG;
POPULAR
人気記事