SPECIAL 特集記事
INTERVIEW インタビュー記事
PLAYLIST プレイリスト記事
NEWS ニュース記事
COLUMN 寄稿されたコラムをお届け
PLAYLIST MAKER プレイリストメーカー
ARCHIVE プレイリストアーカイブ
HOW TO サブスクサービス使い方など
前のメニューに戻る
Spotify スウェーデン発の世界的音楽ストリーミングサービス
YouTube Music YouTubeが始めた音楽ストリーミングサービス
Apple Music Appleが展開する2大音楽ストリーミングの一角
前のメニューに戻る
Apple Musicとは?
Apple Musicの使い方
Apple Musicは何ができるの?
料金プラン一覧
通信量はどれくらい?
解約方法/アカウント削除
iTunesでCD音源管理
学割プランについて
ファミリープランは?
Apple Music Voiceプランとは?
どうやって始めるの?
リピート再生する方法
ダウンロード/オフライン再生
Apple Musicで歌詞をみる
Apple Musicの支払い方法
音質の設定方法
プレイリストの作り方
PCブラウザでのApple Music利用
Android版Apple Musicの使い方
Apple Musicのロスレスオーディオ
Apple MusicをAlexaで操作
Apple Musicのタイマーは?
Apple Musicで再生できない
ダウンロードできない時の対処法
Apple Musicのドルビーアトモス
LINE MUSIC LINEが展開する音楽ストリーミングサービス
AWA AWAが展開する音楽ストリーミングサービス
Amazon Music Amazonが展開する音楽ストリーミングサービス
サービス比較
MOVIE 動画ストリーミングサービス
文: DIGLE編集部 編:Kou Ishimaru
ストリーミングサービスの普及やコロナ禍におけるオンライン移行の流れによって、これまで以上に世界の音楽シーンが交差するようになった。
特に、アジアにおいては浮遊感や透明感をキーワードとしたインディーバンドの台頭が続き、国境を越えた交流も盛んに行われている。
シンガポールのオルタナティブ/ドリームポップバンド・Coming Up Rosesも、その流れの中にいるアーティストだ。
瑞々しく透き通るボーカルと開放感あふれるバンドサウンド、そしてキャッチーさも忘れないまっすぐなインディー・ポップは、場所を問わず音楽好きのリスナーにすぐ受け入れられるであろう人懐っこさを持っている。
また、本人たちは好きな日本のアーティストとしてFor Tracy Hyde、きのこ帝国、17歳とベルリンの壁などを挙げており、彼らと通じ合う魅力も感じられる。
今年3月には名古屋発のシューゲイザーイベント「DREAMWAVES」に配信で出演し国内のライブに初参加してくれた彼らが、満を持して日本初進出曲『All Our Time』をリリースした。
シンガポールで、日本で、そして世界のインディーシーンにおいて、今後どんどん存在感を増していくComing Up Rosesを見逃せない。
Coming Up Roses
この記事を作った人
WRITER
DIGLE編集部
編集部がオススメするニュース/イベント情報などを紹介、またイベント取材記事/コラムなどを不定期で配信。
TAG;
POPULAR
人気記事