SPECIAL 特集記事
INTERVIEW インタビュー記事
PLAYLIST プレイリスト記事
NEWS ニュース記事
COLUMN 寄稿されたコラムをお届け
PLAYLIST MAKER プレイリストメーカー
ARCHIVE プレイリストアーカイブ
HOW TO サブスクサービス使い方など
前のメニューに戻る
Spotify スウェーデン発の世界的音楽ストリーミングサービス
YouTube Music YouTubeが始めた音楽ストリーミングサービス
Apple Music Appleが展開する2大音楽ストリーミングの一角
前のメニューに戻る
Apple Musicとは?
Apple Musicの使い方
Apple Musicは何ができるの?
料金プラン一覧
通信量はどれくらい?
解約方法/アカウント削除
iTunesでCD音源管理
学割プランについて
ファミリープランは?
Apple Music Voiceプランとは?
どうやって始めるの?
リピート再生する方法
ダウンロード/オフライン再生
Apple Musicで歌詞をみる
Apple Musicの支払い方法
音質の設定方法
プレイリストの作り方
PCブラウザでのApple Music利用
Android版Apple Musicの使い方
Apple Musicのロスレスオーディオ
Apple MusicをAlexaで操作
Apple Musicのタイマーは?
Apple Musicで再生できない
ダウンロードできない時の対処法
Apple Musicのドルビーアトモス
LINE MUSIC LINEが展開する音楽ストリーミングサービス
AWA AWAが展開する音楽ストリーミングサービス
Amazon Music Amazonが展開する音楽ストリーミングサービス
サービス比較
MOVIE 動画ストリーミングサービス
文: DIGLE編集部 編:Kou Ishimaru
幅広い音楽知識を生かしたコンテンツで音楽ファンの心を掴む動画クリエイター・みの。昨年は、トラディショナルなロックを奏でるバンド・ミノタウロスとして1stアルバム『肖像』をリリースした。
今年最初のリリースとなったのは、元ねごとのギタリスト沙田瑞紀によるプロジェクトmiidaとavengers in sci-fiの木幡太郎と稲見喜彦によるユニット、miida and The DepartmentのYouTubeチャンネル「from Studio KiKi」とのコラボであるスタジオライブ音源。
『肖像』に収録された「あんただかどこさ」は、miida and The Departmentお得意のアナログシンセ、サンプラー、モジュラーシンセを駆使し、1分程度の楽曲がトリップ感の満載の楽曲に生まれ変わった。終盤に加わるみののノイジーなギターで最高潮に達する演奏は、見事なノイズミュージックだ。
配信されたスタジオライブ音源は全3曲。90年代的シンセポップを彷彿させたりと、どれもガラッと表情を変えるアレンジからは、互いの音楽への造詣深さが伺える。そんな彼らにしか実現できない高度な“音遊び”をぜひ体感して欲しい。
ミノタウロス
この記事を作った人
WRITER
DIGLE編集部
編集部がオススメするニュース/イベント情報などを紹介、またイベント取材記事/コラムなどを不定期で配信。
POPULAR
人気記事