SPECIAL 特集記事
INTERVIEW インタビュー記事
PLAYLIST プレイリスト記事
NEWS ニュース記事
COLUMN 寄稿されたコラムをお届け
PLAYLIST MAKER プレイリストメーカー
ARCHIVE プレイリストアーカイブ
HOW TO サブスクサービス使い方など
前のメニューに戻る
Spotify スウェーデン発の世界的音楽ストリーミングサービス
YouTube Music YouTubeが始めた音楽ストリーミングサービス
Apple Music Appleが展開する2大音楽ストリーミングの一角
前のメニューに戻る
Apple Musicとは?
Apple Musicの使い方
Apple Musicは何ができるの?
料金プラン一覧
通信量はどれくらい?
解約方法/アカウント削除
iTunesでCD音源管理
学割プランについて
ファミリープランは?
Apple Music Voiceプランとは?
どうやって始めるの?
リピート再生する方法
ダウンロード/オフライン再生
Apple Musicで歌詞をみる
Apple Musicの支払い方法
音質の設定方法
プレイリストの作り方
PCブラウザでのApple Music利用
Android版Apple Musicの使い方
Apple Musicのロスレスオーディオ
Apple MusicをAlexaで操作
Apple Musicのタイマーは?
Apple Musicで再生できない
ダウンロードできない時の対処法
Apple Musicのドルビーアトモス
LINE MUSIC LINEが展開する音楽ストリーミングサービス
AWA AWAが展開する音楽ストリーミングサービス
Amazon Music Amazonが展開する音楽ストリーミングサービス
サービス比較
MOVIE 動画ストリーミングサービス
文: DIGLE編集部 編:Kou Ishimaru
元DEXPISTOLSのDJ MAARとPART2STYLEのNISI-Pが結成した新ユニット、MIMIQ 。クラブシーンを代表する2人が、新時代のスタートを切った。
DEXPISTOLSといえば、2000年代後半に起こったエレクトロムーブメントの中でひときわ存在感を放っていたDJユニット。Daft Punk来日ツアーではフロントアクトを務め、メジャーアーティストの楽曲リミックスを手がけるなど、ダンスミュージックシーンへの影響は計り知れない。
そして、PART2STYLEも日本を代表するベースミュージック・クルーとして、本場ヨーロッパでのリリースやダンスミュージックフェスへの出演など、シーンの最前線で活躍してきた。
そんな数々の功績を残してきた2人が、このユニットで掲げるテーマは「UNLEASH(解放)」。既存の様々な概念からの解放を表現するというアグレッシブなテーマからは、彼らの挑戦的な精神を感じる。シーンにとって、その姿勢ほど頼もしいものはない。1stシングル「A NUH LIE」は、シンセウェイヴとラガマフィン、それぞれの原点をミックスした自己紹介的なサウンドに仕上がり、未知の体験を予感させるような、スタートを飾るにふさわし楽曲となった。
来年にはアルバムをリリース予定とのこと。どんな作品に仕上がるのか今から楽しみで仕方ないが、その際にはぜひクラブでその音を体感したい。彼らが作り出す、最高の空間でしか解放できない何かがあるはずだから。
MIMIQ
この記事を作った人
WRITER
DIGLE編集部
編集部がオススメするニュース/イベント情報などを紹介、またイベント取材記事/コラムなどを不定期で配信。
OTHER NEWS
その他のニュース記事
POPULAR
人気記事