SPECIAL 特集記事
INTERVIEW インタビュー記事
PLAYLIST プレイリスト記事
NEWS ニュース記事
COLUMN 寄稿されたコラムをお届け
PLAYLIST MAKER プレイリストメーカー
ARCHIVE プレイリストアーカイブ
HOW TO サブスクサービス使い方など
前のメニューに戻る
Spotify スウェーデン発の世界的音楽ストリーミングサービス
YouTube Music YouTubeが始めた音楽ストリーミングサービス
Apple Music Appleが展開する2大音楽ストリーミングの一角
前のメニューに戻る
Apple Musicとは?
Apple Musicの使い方
Apple Musicは何ができるの?
料金プラン一覧
通信量はどれくらい?
解約方法/アカウント削除
iTunesでCD音源管理
学割プランについて
ファミリープランは?
Apple Music Voiceプランとは?
どうやって始めるの?
リピート再生する方法
ダウンロード/オフライン再生
Apple Musicで歌詞をみる
Apple Musicの支払い方法
音質の設定方法
プレイリストの作り方
PCブラウザでのApple Music利用
Android版Apple Musicの使い方
Apple Musicのロスレスオーディオ
Apple MusicをAlexaで操作
Apple Musicのタイマーは?
Apple Musicで再生できない
ダウンロードできない時の対処法
Apple Musicのドルビーアトモス
LINE MUSIC LINEが展開する音楽ストリーミングサービス
AWA AWAが展開する音楽ストリーミングサービス
Amazon Music Amazonが展開する音楽ストリーミングサービス
サービス比較
MOVIE 動画ストリーミングサービス
文: DIGLE編集部 編:Kou Ishimaru
トリリンガルのGioGioを中心に結成されたHIP-HOPグループ・Def Monk Inc.。
2021年4月に初シングルを発表して以来、積極的でパワフルな活動を続けており、『Shall we bounce?』は同年12月にリリースされた一曲だ。
開始数秒で私たちの耳に飛び込んでくるのは、ファンキーかつハイテンションなビートと聞き手を手招きするような歌声。
そこには、聞いてしまったからにはふと足を止めてしまうような、スルーできない勢いがある。
個性豊かなメンバーがマイクを回し、ラップやフロウ、それぞれの見せどころをバッチリ決めていく様子からは、全員がダンサーとしても活動している彼らならではの“魅せ方”を感じられるようだ。
リズムの乗り方やグルーヴ感に宿る軽やかさもそういったバックボーンがあってこそのものだろう。
ヒップホップというカルチャーへのリスペクトと、自分たちならではの個性を存分に発揮するのだという気概。
そのどちらもがひしひし伝わるパーティーチューンに仕上がっている。
また、メンバーが遊ぶように踊り、歌うMVからも彼らの空気感を存分に感じることができる。
Def Monk Inc.が開くパーティーに巻き込まれていくような高揚を、ぜひあなたも体験してほしい。
Def Monk Inc.
この記事を作った人
WRITER
DIGLE編集部
編集部がオススメするニュース/イベント情報などを紹介、またイベント取材記事/コラムなどを不定期で配信。
TAG;
POPULAR
人気記事