INTERVIEW インタビュー記事
PLAYLIST プレイリスト記事
NEWS ニュース記事
COLUMN 寄稿されたコラムをお届け
REVIEW レビュー
HOW TO サブスクサービス使い方など
前のメニューに戻る
Spotify スウェーデン発の世界的音楽ストリーミングサービス
YouTube Music YouTubeが始めた音楽ストリーミングサービス
Apple Music Appleが展開する2大音楽ストリーミングの一角
前のメニューに戻る
Apple Musicとは?
Apple Musicの使い方
Apple Musicは何ができるの?
料金プラン一覧
通信量はどれくらい?
解約方法/アカウント削除
iTunesでCD音源管理
学割プランについて
ファミリープランは?
Apple Music Voiceプランとは?
どうやって始めるの?
リピート再生する方法
ダウンロード/オフライン再生
Apple Musicで歌詞をみる
Apple Musicの支払い方法
音質の設定方法
プレイリストの作り方
PCブラウザでのApple Music利用
Android版Apple Musicの使い方
Apple Musicのロスレスオーディオ
Apple MusicをAlexaで操作
Apple Musicのタイマーは?
Apple Musicで再生できない
ダウンロードできない時の対処法
Apple Musicのドルビーアトモス
LINE MUSIC LINEが展開する音楽ストリーミングサービス
AWA AWAが展開する音楽ストリーミングサービス
Amazon Music Amazonが展開する音楽ストリーミングサービス
サービス比較
MOVIE 動画ストリーミングサービス
文: DIGLE編集部 編:Kou Ishimaru
SUPERCARのボーカル、ギターとしてデビューし、現在はソロプロジェクトやバンド、ユニット、楽曲提供など幅広く活動するKoji Nakamura。
そして、ドラマーとして数々のアーティスト、バンド、プロジェクトに参加してきた沼澤尚。
共演も多い2人が、昨年9月、元住吉POWERSにて行った即興演奏ライブの様子を垣間見られるのが『Coexist – Short Version』だ。
二部構成にて約2時間開催されたそのライブを、Koji Nakamura自身がエディットした2曲入りのアルバム『Coexist』。
2曲で52分にも及ぶその作品から、6分程を切り取ったショートバージョンが配信されている。
ギターとドラムとエレクトロニクスといった至極シンプルなつくりでありながら、より新しくより楽しい居場所を探して旅するように、音と音が溶け合い、深い場所まで潜っていく、その世界には飽きることがない。
また、録音/PAは国内フェス・テクノシーンに欠かせないPAエンジニア、Kamiyanこと上村勝彦が務めており、音への没入感をより高めてくれる仕上がりになっている。
なだらかに移り変わる景色は心地よく、かつ刺激的で、さらに先の展開を知りたくなるこのショートバージョン。
完全版の『Coexist』は、Koji Nakamuraが運営するオンラインミュージックショップ兼レーベル「Meltinto」にて購入できる。
音楽への探究を止めない2人のコミュニケーションを、ぜひ体感してほしい。
Koji Nakamura
この記事を作った人
WRITER
DIGLE編集部
編集部がオススメするニュース/イベント情報などを紹介、またイベント取材記事/コラムなどを不定期で配信。
TAG;
POPULAR
人気記事