プレイリスト&カルチャーメディア | DIGLE MAGAZINE

SPECIAL FEATURE

ORIGINAL

BRAND TOPICS

NEWS

COLUMN&PLAYLIST

DIGLE SNS

最新の音楽情報をSNSフォローで

DIGLE SOUND

「DIGLE MAGAZINE」が運営するインディミュージック中心のプレイリスト・ブランド「DIGLE SOUND」。 毎週独自の視点で新曲をキュレーションし、音楽ファンや業界からも注目を得ている。 同名のライブ企画も都内各所で開催するなど積極的に展開をしている。

一覧ページ

NEW ARRIVAL

最新記事

THREE1989、新曲「Have a Nice Cry !」のMVを公開

THREE1989が、2025年7月2日(水)にリリースした4年ぶりとなる最新アルバム『2089』より、リード曲「Have a Nice Cry !」のMVをYouTubeにて公開した。本MVは、誰にも見せられないけれど存在する“泣きたい瞬間”をポジティブに表現し、泣くことを肯定するメッセージが込められた作品。

みらん、約1年半振りの新曲「ラストチャンス」を明後日配信。阿佐ヶ谷の喫茶 gionでのワンマンも決定

みらんが、2025年7月9日に新曲「ラストチャンス」を配信する。前作からおよそ1年半ぶりとなるこの新曲は、歌とアコースティックギターという極めてミニマルな構成の中に、彼女の現在地を凝縮させた意欲作。自由な感情のゆらめきと、夜の静寂に差し込むような歌声が交差し、みらんにしか表現できない心象風景を描き出した一曲となる。

Laura day romance、秋ツアーに先駆け9月に初のFC限定ライブを開催

Laura day romanceが、自身初となるファンクラブ限定ライブの開催を発表。ワンマンライブ<Laura day romance fanclub member only live a perfect review lforl us>が、2025年9月13日(土)に渋谷WWWにて開催される。

田島貴男(Original Love)、初の中国ツアーを開催。8月に北京・上海・広州の3都市で実施

今年は台湾の大型フェスでOriginal Loveが初日のトリを務め話題となった田島貴男。そんな田島貴男が、8月に初のソロ中国ツアーを北京・上海・広州の3都市で開催することを発表した。8月1日(金)北京・黄昏黎明倶楽部DDC、8月2日(土)上海・新歌空間、8月3日(日)広州・SD LIVEHOUSEにて行われる。

LEX、約8ヶ月ぶりの新曲「主人公」を7/23にリリース。8月にEX THEATERワンマンも開催

国内ヒップホップシーンを牽引するアーティスト・LEXが、新曲「主人公」を2025年7月23日(水)にリリースすることを発表した。本作は、昨年11月リリースの「この世界に国が無かったら」以来、約8ヶ月ぶりのリリースとなる楽曲。あわせて、アーティストビジュアルも一新し、新たなフェーズへの突入を告げている。

miida、新曲「ゼロサムゲーム」のMVを公開

昨年末より本格的にバンド編成として再始動したmiidaが、2025年7月2日(水)に配信リリースした新曲「ゼロサムゲーム」のMVを、7月4日(金)20:00よりYouTubeにてプレミア公開した。7月25日(金)には青山・月見ル君想フにて、自主企画<すごい!夢みたい…Vol.2>の開催も控えている。

Eテレの人気番組「デザインあneo」、蓮沼執太プロデュースの配信限定アルバム第四弾をリリース。KIRINJIも参加

NHK Eテレの人気番組「デザインあneo」から毎月連続リリースされてきたデジタルアルバムシリーズのラストを飾る『「デザインあneo」4』の配信が、2025年7月7日(月)より各音楽配信サービスで開始された。さらに、番組初となるアナログレコードも展覧会会場と一部通販限定で販売されている。

Shöka × rilium × ゆうさり、共同企画を下北沢440にて開催

先日<FUJI ROCK FESTIVAL '25>への出演がアナウンスされたShökaとrilium、ゆうさりの3者による共同企画が、下北沢440にて開催決定した。フジロックには、Shökaは菅野咲花と鬼虎魚名義、riliumはバンド・雪国のsupport synthとして、ゆうさりはゆうさり(合奏)名義で出演する。

HAMELNが表現する“ディストピア”。終焉に向かう世界を描いた映画のような1stアルバム『HYBRID』

ポニーキャニオンとDIGLE MAGAZINEが新世代アーティストを発掘・サポートするプロジェクト『early Reflection』より、今おすすめのアーティストをピックアップ!第72回目は、HAMELN(ハーメルン)をご紹介。

dodo × さとうもか、WALL&WALLにて8/8にツーマンを開催

dodoとさとうもかによるツーマンライブが、表参道WALL&WALLにて、2025年8月8日(金)に開催決定。ラップシーンに限らず音楽シーン全体へと届いているdodoと、代表曲「melt bitter」のロングヒットを経て、2024年には3年ぶりのアルバムを発表したさとうもかによる注目の公演となる。

R&B、インディロック、エレクトロ。4人の個性がさらに際立つCHIANZの2nd EP

ポニーキャニオンとDIGLE MAGAZINEが新世代アーティストを発掘・サポートするプロジェクト『early Reflection』より、今おすすめのアーティストをピックアップ!第71回目は、CHIANZ(チアンズ)をご紹介。

青葉市子、約1年ぶりとなる国内ツアーの開催を発表

青葉市子が、現在も継続中のワールドツアーの一環として、約1年ぶりとなる国内ツアーの開催を発表した。今年2月24日(月)の香港公演を皮切りにスタートしたワールドツアーでは、アジア、ヨーロッパ、北米、オセアニアと世界各地を巡り、これまでに40公演以上を実施。今回の国内ツアーは、全国9都市を巡る、弾き語りのソロ公演となる。

Yaeji、デビューアルバム『With A Hammer』を引っ提げた来日公演の開催を発表

独自のポップ・センスで多彩な活動を繰り広げ、プロデューサー、ボーカリスト、DJ、ビジュアルアーティスト、イラストレーターとして活躍するYaeji(イェジ)が来日公演を発表した。本公演は、2025年8月27日(水)、東京神田スクエアホールにて行われる。なお、チケットのプレイガイド先行受付はすでに開始されている。

Billyrrom、“夢と忘却”をテーマにした新曲「Funky Lovely Girl」を配信。アジアツアーの開催も発表

次世代へと進化し続けるサウンド=“トーキョー・トランジション・ソウル”を奏で、新時代を切り拓くバンド・Billyrromが、新曲「Funky Lovely Girl」 を本日2025年7月2日(水)にリリース。公式ファンクラブ『Billyroom』も開設され、秋には2nd EPのリリースも決定した。

hard life、Alex Gなど『DIGLE SOUND』プレイリスト全40曲更新|国外アーティスト

DIGLE MAGAZINE編集部とセレクターのリコメンド楽曲を集めたウィークリープレイリスト『DIGLE SOUND』。今回は国外アーティストの最新曲を更新!hard life「OGRE」、Alex G「Afterlife」など今週の注目曲をコメント付きでご紹介。

Kroi、新曲「HAZE」が映画『九龍ジェネリックロマンス』の主題歌に決定。本予告とメインビジュアルが公開

Kroiの新曲「HAZE」が、2025年8月29日(金)公開の映画『九龍ジェネリックロマンス」の主題歌に決定した。『九龍ジェネリックロマンス』(集英社 / ヤングジャンプ連載)は、累計発行部数150万部を超える人気漫画で、「恋は雨上がりのように」の眉月じゅん最新作。TVアニメ化に続き、待望の実写映画化が決定した。

デフォルト画像

{{ article.title }}

{{ article.excerpt }}

さらに表示

SNSフォローで
最新カルチャー情報をゲット!