プレイリスト&カルチャーメディア | DIGLE MAGAZINE

SPECIAL FEATURE

ORIGINAL

BRAND TOPICS

NEWS

COLUMN&PLAYLIST

DIGLE SNS

最新の音楽情報をSNSフォローで

DIGLE SOUND

「DIGLE MAGAZINE」が運営するインディミュージック中心のプレイリスト・ブランド「DIGLE SOUND」。 毎週独自の視点で新曲をキュレーションし、音楽ファンや業界からも注目を得ている。 同名のライブ企画も都内各所で開催するなど積極的に展開をしている。

一覧ページ

NEW ARRIVAL

最新記事

betcover!!、31都市を巡るワールドツアーを開催

柳瀬二郎率いるロックバンドbecover!!が、<betcover!! WORLD TOUR’25>を開催することを発表した。2025年6月17日(火)の中国・広州公演を皮切りに、アジア、UK、EU、日本で31公演を実施する本ツアー。最終公演は9月16日(火)に東京・Zepp Diver Cityにて開催される。

BACARDI音楽蒸溜所、異色のコラボ曲「サンバーストfeat. Kj,宝鐘マリン,Mamiko」を配信

バカルディジャパン株式会社が輸入し、サッポロビール株式会社が販売するラムのブランド「バカルディ」主宰の音楽ブランド『BACARDI Sound Distillery 音楽蒸溜所』が、新たなコラボ楽曲「サンバーストfeat. Kj,宝鐘マリン,Mamiko (Produced by DJ FUMIYA)」を配信した。

春ねむり、新曲「panopticon」をリリース。大量のカメラを“ぶっ壊す”MVも公開

春ねむりが、新曲「panopticon」を本日配信リリース。同時に、エドソウタが監督を務めたMVも公開された。本作は、自主レーベル〈エコラプトメノス〉からの第2弾作品であり、3月に発表された「anointment」に続き、8月にリリースされる最新アルバム『ekkolaptómenos』に収録予定の楽曲。

<メトロック2025>、ABEMAでの無料配信タイムテーブルを公開

2025年5月10日(土)と11日(日)に開催される音楽フェス<メトロック2025>。「ABEMA」にて無料独占生中継される本フェスが、ABEMAでの配信タイムテーブルを公開した。初日は、WEST.、Kroi、離婚伝説らのステージを生放送でお届け。また、2日目には、キュウソネコカミ、羊文学らが生放送で登場する。

WONK、8月に台湾でのワンマン公演を開催

WONKが、台湾・Legacy Taipeiでのワンマン公演を2025年8月29日(金)に開催することを明かした。今年3月、台湾・高尾の大型フェス<大港開唱 MEGAPORT FESTIVAL>ヘ出演後、多くの台湾リスナーからの公演問い合わせや熱烈なリクエストが相次ぎ、現地イベンターの強力なサポートにより開催が実現。

Toua、かけがえのない友情を歌った新曲「BEST FRIEND」をリリース

性別にとらわれない自由なビジュアル・考え方と、個性的な動きや発言で10代を中心に絶大な人気を誇るToua(とうあ)が、新曲「BEST FRIEND」を2025年5月9日(金)にリリースした。本作は、前作シングル「I am I」で描かれた“アタシ”の世界から、大切な“アナタ”への視線を向けたストーリーを描く一曲。

新鋭ユニット・shosha、新曲「INTENSE MAUVE」をリリース

シンガー・TakuとビートメイカーRikuto Nagiraの2人によるプロジェクト・shoshaが、最新シングル「INTENSE MAUVE」を配信リリースした。軽妙なリズムが光る今作は、前向きな雰囲気に溢れた明るいナンバーに仕上がっている。また、日本語詞と滑らかな英語詞が混在したshosha印の歌詞も必見。

wa(l)ternative、連続リリースの29作目となる新シングル「dagger」を配信

1999年生まれ神奈川出身埼玉県在住のラッパー/アーティストのwa(l)ternative(ウォータナティブ)が、最新シングル「dagger」をリリースした。本作は、毎月連続リリースの第29作品目となる楽曲。過剰にエディットされたボーカルがトラック上を駆け抜けるような一曲に仕上がっている。

aldo van eyck、3rdアルバムからの第2弾先行シングル「cosmo bike / RCFH」をリリース

福岡を拠点に活動する4人組オルタナティブロックバンド・aldo van eyckが、2025年6月18日(水)に3作目となるフルアルバム『das Ding』をリリースする。そして、本アルバムからの第2弾先行シングル「cosmo bike / RCFH」を2025年5月7日(水)に配信することを明かした。

Skaai、自身と向き合ってきた過程を表したシングル「Runaway」を5/7にリリース

Skaaiが、2025年2本目となる新曲「Runaway」を、2025年5月7日(水)にリリース。前作の「MILLION」と同様、独自クリエイティブレーベル〈FR WIFI〉がプロデュースを担当し、ヒップホップミュージックを軸としつつネオソウルの要素も取り入れた、フレッシュな音色が魅力の一曲に仕上がっている。

寺嶋由芙が示す新しいアイドルの形。インディペンデントで活動する意義とシーンの変化とは|early Reflection

ポニーキャニオンとDIGLE MAGAZINEが新世代アーティストを発掘・サポートするプロジェクト『early Reflection』。2025年4月度ピックアップアーティストとして、寺嶋由芙が登場。

MAJOR FORCE PRODUCTIONS、再始動と合わせて新曲「MURDER FORCE 2025 REMIX feat. LEO今井」を配信

リーバイス、〈bonjour records〉、NEIGHBORHOODとのコラボレーションや、海外レーベルへの楽曲提供・リミックス、<FUJI ROCK FESTIVAL>、でのパフォーマンスなど、30周年を機に再び動き始めていたMAJOR FORCE PRODUCTIONSが、本格再始動することを明かした。

“良い音楽”を作ることは世界の人を救う。S.A.R.がメジャー1st EPを経て抱いた覚悟と野心

SOUL、R&B、HIP-HOP、JAZZといったジャンルから色濃い影響を受けつつ、独自のサウンドを生み出す6人組オルタナティブクルー・S.A.R.が、2025年4月25日にメジャー1st EP『202』をリリースした。DIYで実験的に制作することにこだわった今作の制作を経て、さまざまな発見や心境の変化があったという。そんな最新作について、メンバーに話を聞いた。

春ねむり、ゲストコーラスに諭吉佳作/menを迎えた新曲「panopticon」を5/9に配信

春ねむりが、新シングル「panopticon」を5月9日(金)にリリースすることを発表した。本作は、自主レーベル〈エコラプトメノス〉からの第2弾リリースであり、3月の「anointment」に続く一曲。ゲストコーラスとして諭吉佳作/menを迎え、ジャンルを越えて響き合う鮮烈な共鳴を聴かせた作品に仕上がっている。

笹川真生、新アルバム『STRANGE POP』から「はじめての世界征服」のMVを公開

シンガーソングライター笹川真生が、今週2025年4月16日(水)にリリースした約2年半ぶりのアルバム『STRANGE POP』より、「はじめての世界征服」のMVを2025年5月1日(木)に公開した。MVは、これまで笹川真生の「うろんなひと」「食虫植物」のMVを担当してきた空想料理店 蟹が制作している。

VTuber×歌い手×ボカロPによるシンガーグループ・A型家電、新曲「ハッピーダンス」を配信

「天ノ弱」「残響」などの名曲を世に輩出してきたボカロPの164がサウンドプロデューサーを務めるヴァーチャルシンガーグループA型家電が、新曲「ハッピーダンス」を2025年5月2日(金)にリリースした。曲によって歌唱するボーカルが変わることも特徴で、新曲ではKettleとGrillの2名が歌唱に参加している。

デフォルト画像

{{ article.title }}

{{ article.excerpt }}

さらに表示

SNSフォローで
最新カルチャー情報をゲット!